[過去ログ] 21年度からの「9月入学」は見送り 政府・与党方針 教育現場混乱を回避 [蚤の市★] (935レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)15:43 ID:qwpO8RJN0(3/3) AAS
>>848
>日本が満州や韓国や台湾,そして進出した先々で、人々を発展させるために、どれだけ良いことをしてきたのか
財閥の利権の為に自国民の命を湯水のように使った糞国家だったのが事実
そんなブラックを美化するねずみ野郎に騙されちゃダメですよ
852: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:32 ID:dRQHJwJN0(2/9) AAS
>>840
横だが
入試だけは考えないというのもおかしい
2021年に限っては3月卒業が不可能という前提だけは共有しないというのも理解しがたい
853(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:41 ID:dRQHJwJN0(3/9) AAS
高校生の3月卒業を現実化するためには、履修時間が足りなくても柔軟な対応をして卒業させてよいという通達なり改定が必要だ。再開するずっと前からそういう発表が必要。再開してから後追いで出してたら無駄が発生する。ということは既に3月卒業は不可能になっている。
854: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:42 ID:dRQHJwJN0(4/9) AAS
一部受験校の存在は免罪符にならない
855(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:44 ID:VSGhE+hi0(1/3) AAS
>>853
これもうだいぶ前にその方針だと文科省が言ってたが
ムダに9月入学騒ぎ過ぎてみんな忘れたのかも知れんが
856(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:48 ID:dRQHJwJN0(5/9) AAS
>>855
もしその方針が既定のことなら、今年の夏休みを潰す必要は全くない。土曜授業の追加も、全く必要ないどころか、有害でしかない。即刻、無理せず柔軟な対応でいい、教職員も生徒も十分な休養を摂るようにというという通達を出さなくてはいけない。
857: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:51 ID:dRQHJwJN0(6/9) AAS
役人は「現場が勝手に判断したこと」なんて平気で言うが、勘弁してもらいたい
858(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:51 ID:VSGhE+hi0(2/3) AAS
>>856
柔軟に調整して良いが、ツイッターの受験生見てるとそれじゃ納得しないんでは?と思う
権利ばかり主張する若者ばかりや
859(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:53 ID:dRQHJwJN0(7/9) AAS
>>858
ならば柔軟な調整は無理ということだ
延長するしかない
860: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)16:55 ID:VSGhE+hi0(3/3) AAS
>>859
だから1ヶ月程度の延長もする方針だが
861(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:07 ID:dRQHJwJN0(8/9) AAS
「だからぁ、1ヶ月程度の延長も考えてるって、言ったじゃないですかぁ」なんて何の担保にもなりはしない
「1ヶ月しか余裕ないのかよ?」「それって結局指導要領全部やれってことだよな?」「全範囲出題される前提で受験指導しなくちゃいけませんよね」「体育一切ナシにしていいんですよね?」「ていうか共通テストほんとにできるの?」「」「」「」
862: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:09 ID:E13LidsO0(1) AAS
>>861
あんた面倒なヤツだなあ
863: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:11 ID:dRQHJwJN0(9/9) AAS
誰でも思いつく問題点である
864: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:13 ID:3W3GFCms0(1) AAS
コロナのどさくさじゃないと決めらないのが痛すぎる。
ちゃんと議論して決めろよ。
865: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:50 ID:v8LiefBm0(1/2) AAS
小池吉村らが提唱し、小池は日和り、吉村と加計献金問題の説明から逃亡を続ける下村が未だに推し続けてる9月入学案について
・幼稚園保育園は学年分断
・年中の4月生まれは来年、年少の4月生まれは再来年の今頃は一つ上の学年に放り込まれることが確定
・みんなが和気藹々とやってる知らない一つ上の子達の中で、一番体が小さくて学業も知らないことだらけ
・行事たくさんの年長さんをスキップし、前例のない年長プラス1だか小学校0年生だかを経て(もしくは4月から自宅待機のまま)小学校入学。
普通に考えてヤバすぎる
なお
・この学年分断は数年間、毎年繰り返される。
・これを一年でやればマンモス学級の誕生で、受験就活部活レギュラー争いが激化の死の学年誕生
省4
866(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:50 ID:v8LiefBm0(2/2) AAS
九月入学論はどこにも犠牲者が出ないよう普通に進めようとすれば、法制化二年後生まれの子供からの調整になる。
小学校入学まででも10年近くかかる、気の長い仕事だ。
もちろん政治家はそれを望まない。
大きな事をやったという実績が早くに欲しいからだ。
九月入学ブチ上げてながら導入時期は先だって断言しない政治家はカスだよ
それで傷つく人が出ても知らん顔で人気取りを優先する
そんな連中にだけは票を投じちゃいけないわ
867: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:56 ID:BAgnf8Uf0(1) AAS
全員留年でいいよ
868: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:57 ID:837nQGd90(4/6) AAS
>>866
定期活動、お疲れ様でございます。
869: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)17:59 ID:cEAyvfc20(1) AAS
このままじゃ再開自体ないから机上の空論wバカ教員どもの大半は職失うなwてかさっさと
教員どもの有給減らせやキチガイ文科省がwwwwww
870: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)18:00 ID:F1HaKi2W0(1) AAS
こんな厄介な事を「想定外」エリートが出来ると思ってんのかw
原発は絶対に安全と言ってるのと同じだぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s