[過去ログ] 【宮城】仙台市上空に謎の白い球体 気象台「不明」 自衛隊「わからない」 国交省「引き続き注視する」 ★5 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): ばーど ★ [age] 2020/06/17(水)15:52 ID:cu3Y7s9L9(1/2) AAS
仙台市の上空に浮かんだ風船のような白い球体=17日午前
画像リンク[jpg]:image.news.livedoor.com
仙台市上空に17日朝、風船のような白い球体が浮かんでいると、仙台管区気象台に問い合わせが相次いだ。担当者は「気象台が揚げたものではなく、不明だ。仙台市や自衛隊に確認しても分からない」と困惑している。
気象台によると、午前7時ごろから「早朝から浮かんでいるが、あれは何か」との電話が続いた。球体は一つで、十字状の物をぶら下げているが、空中でほとんど動いておらず、担当者は「観測機器のように見える」と話している。
国土交通省仙台空港事務所によると、航空法に基づく許可の申請はないという。担当者は「航空機の運航には影響はないが、引き続き注視する」と話している。
2020年6月17日 12時22分 共同通信
外部リンク:news.livedoor.com
省12
3(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:53 ID:JzQZ6TsR0(1) AAS
自衛隊株大暴落だな
9(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:53 ID:wgxhvjvn0(1/3) AAS
実際の大きさがわかるので
仙台にいて肉眼て見える人はこれやってみて
手に定規を持って、手を目から50cm離したところまで伸ばす
その位置で謎の物体の大きさを定規で測ってみるんだ
例えばそれが0.5cmだったら
仮に謎の物体までの距離が1万メートル離れていた場合は、実際の大きさは100メートルってことになる
43(5): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:54 ID:Ggl8Qppv0(1/3) AAS
完全にGoogleの気球やん
外部リンク:gigazine.net
44(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:54 ID:bnjTZGCh0(1/2) AAS
気象台も自衛隊も国交省も他人事だな
ヘリでも飛ばして早く究明しろよ
これこそ有事だろうが
45(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:55 ID:c4lN8qHa0(1/4) AAS
正体は大学の実験の気球と同タイプ
空気のエアゾール観測用の気球
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
96(9): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:56 ID:/Rjzatm30(1/3) AAS
>>1
先ほどのTBS「ゴゴスマ」で紹介されていた2019年11月20日に鹿児島県で撮影された謎の飛行物体。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・薩摩川内市の「せんだい宇宙館」が天体望遠鏡で撮影
・高度3000m〜5000mの場所で確認
・大きさは直径10mほどはあったんじゃないか
・気象台、自衛隊、韓国気象庁に問い合わせを行ったが正体不明
103(5): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:56 ID:c4lN8qHa0(2/4) AAS
空気のエアゾール観測用の気球
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
個人が飛ばしていたら航空法違反
145(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)15:57 ID:sawK31bP0(1/3) AAS
>>80
朝になったら空一面にいたりしてね。
267(9): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:01 ID:MqjztDvq0(1) AAS
Twitterリンク:i
この映像がプロペラ回ってるのまで見えて一番ええな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
377(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:05 ID:Lkr6BysA0(2/5) AAS
ウイルスとか菌とか言ってる人いるけど
あんな上空から無事に(?)地上に届くんだろうか
457(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:07 ID:hEyB9L5M0(1) AAS
誰かが無許可で飛ばしてるだけじゃん
なんでこんな勢いになってんの
479(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:08 ID:MPsKoCzy0(1) AAS
なんかホラー漫画で無かったっけ、自分の顔ついた風船に追いかけられるやつ
531(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:09 ID:hhnxQ+U80(5/12) AAS
>>410
ブルーインパルスは高度1550m位までらしいよ
高さが二桁違う
風船が浮いてって釣り合うところと
飛行機が空気利用して飛べる高さは全然違う
535(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:10 ID:H93MB7r40(1/2) AAS
なぜ東京ではなく仙台なんだ?!
750(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:16 ID:nqNvkT2E0(4/5) AAS
>>703
ヘリは3000メートルの高さまでしか飛べないらしい
ブルーインパルスは1550メートル
これより高く飛ぶのはアメリカのステルスくらいなモン
797(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水)16:17 ID:F7JMWHAa0(1/2) AAS
この早さなら言える
昔仙台にある貴族の館というお店で働いてた
まだあるかなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s