[過去ログ] 【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★10 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:06 ID:GyQbyti90(2/2) AAS
大体がiPhoneとgalaxyという構造 画像リンク[jpg]:www.auncon.co.jp
画像リンク[jpg]:www.auncon.co.jp
223: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:06 ID:VuzMKy290(2/15) AAS
>>219
意思決定も遅い小回りが効かない大企業が軒並みだめ
224
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:06 ID:tBC6o2Rm0(2/5) AAS
アニメ化で海外に広まってるのはTHEGOD OF HIGH SCHOOLと神之塔
日本人向けじゃないから日本人にとっては評価はかなり分かれるとは思うがな
225
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:07 ID:miDm58pa0(1) AAS
地デジテレビも最初はリモコンいじってたけどいまじゃ番組表しか使ってねーからな
4色のボタンマジでいらねー
226: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:07 ID:+5gikVqe0(2/2) AAS
>>221
新しいOSがちゃんと動かなかったりするからな
227: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:07 ID:/pd2n1gk0(1) AAS
ガラケー普及期はシーズン毎に各社
どんな新製品が出るんだろうとワクワクしたのだがな
228: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:08 ID:VuzMKy290(3/15) AAS
>>221
PCは前の世紀にほぼ全て部品を海外から調達して国内で組み立ててるだけ
229: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:08 ID:pIEh88Z40(3/12) AAS
テレビとかモニタは完全に中国韓国、圧勝だしな
230
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:08 ID:wcXZ6KmN0(1) AAS
でも中国の富裕層は日本に来て日本製品を買いまくる
化粧品もFANCLは中国人特需だし
インタビューで答える中国人「日本製品は安心だから」
本当は日本製品を買いたい外国人は多いのだけど、世界的に不況だから富裕層しか買えないんだよね
231
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:09 ID:zKRXk9hx0(1) AAS
高品質ならいくら高くても富裕層に売れる
232: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:09 ID:7V9K3mPt0(4/6) AAS
>>225
俺は長いニュース見るの苦痛なので、
ニュース天気はデータ放送で済ませる率高いわ
233
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:09 ID:tBC6o2Rm0(3/5) AAS
>>203
スレ番つけ忘れた
>>224>>203宛で
234
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:09 ID:JBVOh+tv0(1/3) AAS
日本企業が見習うべきはダイソン。
高い技術開発力と投資額もさることながら、マーケティングが秀逸。
掃除機をアップルストアのようなおしゃれさで売るブランディング戦略。
235: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:09 ID:OceqZxH20(1) AAS
>>184
それ欲しい
236
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:10 ID:C/xDPjlE0(1) AAS
売れない原因が日本人自身も判ってるしなw
だって日本製品って何もかも動作がモッサリしてるもんw
コストケチれと文系上司の一声で売れないゴミを量産、開発段階でゴミ確定してるんだもんw
UIが糞過ぎて使い物にならないんだよ、でも文系にはそれが理解できない、たぶんUIの意味も理解して無いよただの事務屋が年功序列とかで鞭の人間が座ってるだけの上司だから
PC使えない大臣がAI大臣やってる国だしなwそれの企業版が日本製品だ。

無駄に開発時間だけが長くコストが無駄に高くなる、コストが高くなって無駄に価格が高い、価格と性能が釣り合わない詐欺商品、そんなもん海外は誰も買わんわw
おまけにニーズの合わん変な標準機能テンコ盛り、誰が使うの一生に一回使わないような機能を。
余計なものをテンコ盛りにしてオナニー付加価値を付けてコストも価格も吊り上げ自らゴミに仕立てる。それが日本製品。
237
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:10 ID:VuzMKy290(4/15) AAS
>>230
自国の衛生用品を信用してないから日本企業の中国製造品を買いだめしてるのは笑ったな
238: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:10 ID:fJkoY34z0(1) AAS
>>102
昭和の時代の日本の家電も
回路図表示してたよ。
239
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:10 ID:QyEHRT/v0(3/9) AAS
>>225
地デジ化してからのTVリモコンの醜悪さったら無いよな
使いもしないボタンばかりキチガイのように付けてさw
1950年代の未来予想図に出てくる機械みたいだよ
あれが日本企業のダメさの象徴だと思うわ
240
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:10 ID:caW1tITs0(1) AAS
海外で売れなくなったとしても役員報酬はこの10年で億超え当たり前になってるからなw
当の企業の人間には危機感はない
241: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:10 ID:09KhG4IF0(1/18) AAS
富裕層に売っただけでは日本で工員を養えないのにどういう発想ならそれでいいとなるのかねw
しかも家電の高価格帯も欧米市場で中韓に負けている。
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s