[過去ログ] 【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★10 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:10 ID:2lBbXrHw0(1) AAS
>>151
ダイソンのコードレスクリーナーなんて全然吸い込まないよ
パナソニックのに変えようと思ってる
243
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:11 ID:Jgm0YD1y0(1/2) AAS
特に日本の家電品なんて、悪しき日本型経営の権化だから、
社内政治にばかり奔走して鎮座してるだけのたくさんの無能を養うには、
質実剛健なんてやってられないんだよ
質実剛健だと日本メーカーは競争力が無くて潰れる
だから意味不明の付加機能を大量に付けて、「あれもこれも出来ちゃう、スゴい多機能!」というCMで国内のアホを釣って売る方式でしか食っていけない
日本人にしか売る相手がいないんだよ
244
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:11 ID:c60ucctl0(1/4) AAS
>>16
最大の原因は団塊世代
245: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:11 ID:mIhp/pFj0(3/18) AAS
>>236
日本製のUIの出来が悪いのは同意だが
それは文系の経営者が悪いんじゃなくて、理系の技術者がUIの設計思想をよくわかってないからだと思う
246: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:12 ID:Ok94Tp0y0(1) AAS
>>242
吸い込むぞ?
247: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:12 ID:wNVT1XAk0(1) AAS
無駄な会議が多いせいだと思う。
248
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:12 ID:VuzMKy290(5/15) AAS
>>239
家電ショップの安い各社共通リモコンで充分だな
249: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:12 ID:TPZtzl3I0(2/2) AAS
シンプルで使いやすいものを目指してくれんかなぁ
高付加価値の商品もあっていいけどさ
250
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:13 ID:PTu/Cc1h0(2/2) AAS
東芝がいい例だな
経営陣からして駄目
251: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:13 ID:wb1VIhY70(1/2) AAS
銀行員が口出しし始めてから潰れた印象
252
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:13 ID:l5wlDWuM0(6/15) AAS
>>200
某国では日本に対する依存度は先端新産業ほど大きいとか
電気自動車も日本の部品と素材なしでは
走行するのが難しいと某国業界は伝えてるね
253: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:13 ID:mIhp/pFj0(4/18) AAS
>>242
吸い込む力だったら家電メーカーのよりマキタのがいいぞ
254
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:13 ID:B0NeKLfz0(1/2) AAS
高かろう

悪かろう

それが今の日本製品
255
(5): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:13 ID:73IPM5NE0(1) AAS
>>244
団塊が作り上げたものを氷河期世代が食い潰したというか今も食い潰してる最中
256: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:13 ID:nQ9/MP0r0(2/4) AAS
>>221  役人が中古パソコンを使うのは構わないけど、それによって粗悪な中古品のために作業が中断して泥沼にはまって国民が割を食う。ってパターンはごめんだなw
257: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:14 ID:SsFkRFCN0(7/14) AAS
後は家電リサイクル法な
アレのおかげで大型家電の買い替えに消極的になった
>>240
「最近の奴らはダメだ」ってれば良いだけだしな
258: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:14 ID:09KhG4IF0(2/18) AAS
電気自動車の時代になったらトヨタも没落するからね。
5年くらいは大丈夫だけど10年後はどうなるかわからない。
259: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:14 ID:c60ucctl0(2/4) AAS
>>239
地デジ強制→日本メーカー家電の凋落の原因。三洋電機が消え、日立がテレビから撤退。
貴重なVHF波はソフトバンクに開放だしな。
260: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:14 ID:veJ1ssG/0(1) AAS
会社とかでもスケジュールを立てて計画的になんてよく言うけど
取り敢えず作ってみましたとか簡単な概要だけですとか言うのが許されないことがある
どうせ手戻りや修正が入るんだから別にいいじゃねーかってのが通じないんだよな
本当に不思議
261: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:14 ID:5Ndir8110(1) AAS
余分な機能が多すぎて使いにくい
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s