[過去ログ] 「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏→CNNがサイレント修正★12【馬の骨】 [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:37 ID:coYWrWWt0(1) AAS
ゴ
キ
ブ
リ
デ
マ
パ
ヨ
ク
死
省1
38: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:37 ID:sxuIRffa0(1) AAS
すげーなこいつらw
39(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:37 ID:XHw9/Oyc0(1/2) AAS
平成元年にそんな奴おらんわな
40(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:38 ID:hrKsZlB00(1/6) AAS
そういえば、最近のニコニ動画やYouTubeでは丁度30年ほど前の特撮を配信してるんだけど、
商店の様子や人の持ち物って記事で言われてるほど古くないよね
これ見る限り、子どもも大人も自前の袋を持つにしても、基本的にバッグか紙袋を持ってるね
レジ袋もあるし、商品の個包装も飲食物にも他のものにも既にある
機動刑事ジバン 第48話「年忘れバイオロン退治!」(1989年12月31日放送)
www.nicovideo.jp/watch/so19774401
※07.07〜 商店の商品棚、陳列されている段階でパンはどれもビニール袋で個別に包装されてる
特警ウインスペクター 第7話「幸せ祈る聖少女」(1990年3月18日放送)
www.nicovideo.jp/watch/so35469436
※04.38〜 花屋、花がビニールで包装されて客に渡されている
省14
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:39 ID:bLuQz5pN0(1) AAS
城野千里って幾つよ?
42: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:39 ID:DZmCrpW80(1) AAS
30年前ってオート三輪が走ってた時代か
昭和30年の間違いだろ
43: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:39 ID:5N0O8QtW0(1/3) AAS
昭和30年と勘違いしてね?
30年前ってのはむしろ過剰包装全盛期だろ
イトーヨーカドーで靴下一組やTシャツ一枚を買っても
白い紙袋に入れ更に手提げのビニール袋に入れる二重包装
レジは制服の店員が二人体制でそれをしていた
別にスケスケレースのスキャンティー買った訳じゃないぞ
44: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:39 ID:5I6RjS+90(1) AAS
セブンはレジ袋の売上げでアメリカのコンビニチェーンを2兆円で買い取ったのかな?
45: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:39 ID:XFUFhiDb0(1) AAS
たま〜に行ってた踊り子さん専用の劇場が禁煙になったころだな
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:40 ID:9UX7nf8D0(1) AAS
しれっと何無かったことにしようとしてんだろ?
サイレントだろうがもうみんなわかっちゃってんのに余計に恥ずかしいわ
47(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:40 ID:ivp5QG400(1/7) AAS
>>34
京都に越してきたら近所に豆腐屋が何軒もあるからちょっと前までは鍋で豆腐もokだったんだろうな
48: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:40 ID:tMDG6MST0(1) AAS
30年前なんて駄菓子屋位しか思い出せねー
49: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:40 ID:Ra3dFUnI0(1) AAS
平成ババーンと出てた時期に使い捨てプラスチックがねぇ訳ねぇ
50(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:40 ID:o0oO8pE+0(1) AAS
40年前だな
51: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:41 ID:5huOG2bW0(1/8) AAS
>>14
それを10分経ったらプラケースごとバンバン捨ててたんだよなw 凄い時代でしたw
52(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:41 ID:TfdPYlTI0(1) AAS
三丁目の夕陽でも見たのか?
53(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:41 ID:QtDH3Aqy0(1) AAS
ああそうそう。俺の子供の頃は葉蘭や竹の皮で包んだりしてたわ。
54: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)16:41 ID:hFLrFhYM0(1) AAS
ポリエチレンはゴミで焼却してた訳だし、使い道見出してゴミ袋作ったんだろ?
55: 不要不急の名無しさん [age] 2020/08/03(月)16:42 ID:lhuFbg/w0(1/2) AAS
でこれは
城野が発言を訂正したの?
報道機関が作文したの?
自分の記憶だからそうそう間違い無いだろうし
報道機関が勝手に取材対象の話を変えたら大問題だよね?
56: あ 2020/08/03(月)16:42 ID:xk90FMJp0(1) AAS
>>1
だったらピースボートの職員は、スマホもない30年前の生活を実践したら。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s