[過去ログ] 【国際】習近平も青ざめる…日米の鬼すぎる「IT企業排除」で中国経済が超絶ピンチに★2 [アルカリ性寝屋川市民★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): アルカリ性寝屋川市民 ★ 2020/08/27(木)18:43 ID:waGeYQH19(1) AAS
米中対立に巻き込まれる第三国企業
8月13日、米政府は国防権限法(NDAA)を施行、中国企業排除を一段と強化し、米中対立が激しさを増しています。対象となる中国企業は、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)、監視カメラの杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、特定用途無線大手の海能達通信(ハイテラ)の5社です。

米国政府は2018年成立のNDAAに基づき、昨年8月から政府機関による対象5社製品の使用を禁止。今回の第2弾では、政府が対象5社製品を直接調達する場合に限らず、対象5社の製品を使う企業からの調達も禁じる内容へ拡大。すなわち、米政府と取引がある企業は、ベンダーから中国IT企業を排除することを求められたことになります。

この規制強化によって、米政府と中国企業のどちらの取引を継続するかの選択に、第三国企業も巻き込まれた状況です。米国政府と直接取引がある企業は、対象5社の製品が社内で使われていないかを調査、不使用の旨を宣誓する必要があります。直接的に取引がなくとも、取引先から対象5社製品が使用されていないか問合せを受けた場合、取引継続の観点から代替品へ変えることが求められる可能性もあります。サプライチェーンの見直しを直ちに行えないなど対応が難しい場合、特例として22年までの適用除外が認められています。しかしながら、対象5社製品をどの程度使用していれば当規制の対象になるのか、特例が容認される条件など、現状は曖昧な部分も多く、日本企業としても警戒を怠らない姿勢が必要です。

通信産業を通じた中国のスパイ活動を懸念
こうした米政府の中国企業の締め出しの根拠の1つになっているのが、中国政府が2017年に施行した国家情報法です。

国家情報法の第7条では、「いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動を支持し、これに協力し、知り得た国家情報活動の秘密を守らなければならない」と定められています。これは、中国政府の求めに応じて、個人又は民間企業は中国の情報活動に協力しなければならないと解釈できます。同法第8条で、法に準拠し、個人又は組織の利益を守るとも規定されていますが、通信産業を通じたスパイ活動ができるのではと、諸外国から懸念の声が上がっています。
省8
5
(7): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:45 ID:ic3euHuy0(1) AAS
韓国が中華の救世主に成る時が来た
8
(9): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:45 ID:U+HVkw1/0(1) AAS
ヘタレ無能安倍に
単純なトランプ、
したたかな中国が負けるわけがないwww
12
(4): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:46 ID:fZybAM/M0(1) AAS
アメリカが鬼なのは分かるが日本は何か制裁らしい事をやっているのか?
13
(8): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:46 ID:D3Q6yOTh0(1) AAS
どういうこと?
アメリカがジャイアン化してるってことなの?
32
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:50 ID:FF64cOFQ0(1/3) AAS
日本の親中経団連を舐めんなよ
アメがなんと言おうと
そんな中国にパナソヌックは大工場を建てるけどね
家電部門は本社まで中国に移転するってよ
どんだけ親中なんだよ
あと、ヨタ自動車もな 中国に工場建てるってよ
こんな売国自動車会社もうイラネ アメで販売禁止にしろよ 
勇姿諸君でトランプや米国政府に皆で言いつけようぜ!
42
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:51 ID:FF64cOFQ0(2/3) AAS
>>5
韓国だけじゃねえよ
日本企業もだよ 
経団連所属の大企業が、ますます中国に入れ込もうとしているぜ
51
(5): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:52 ID:6ytwWcuE0(3/14) AAS
>>31
ハッキリ言って支那軍は張子の虎で実は弱いって事を
支那軍の上層部ほどよく解ってるから、今支那軍の高官は胃が痛いだろうなぁ
96
(5): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)18:59 ID:OEdOG0/G0(1/4) AAS
中国は悪いんだけどさ
米の追い込み方が真珠湾攻撃に至った時の日米の関係みたいで嫌な気分するわ
153
(4): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:08 ID:uJLNP9UD0(1) AAS
勝手に日米にせんといてや。

日本は渋々全面協力するだけや。
187
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:13 ID:uQ53sNJW0(1/5) AAS
財政破綻寸前の米国が未だにかつての世界のポリスパワーが有ると思い込んでる島国愚民
中国が怖れるのは最早腕力(軍事力)のみ
挑発に乗らずにのらりくらりかわしていれば勝手にスタミナ切れをおこす米国
勝負は見えたな
195
(4): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:14 ID:OEdOG0/G0(2/4) AAS
アメリカの同盟国として万が一戦争になったら参戦しなきゃならないのかなぁ
198
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:14 ID:9kKgpOiq0(4/6) AAS
>>195
出来ないぞ
アメリカが作ってくれた憲法のせいで
203
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:15 ID:In8MVTWI0(1/2) AAS
多くの中国高官、密かにキプロスへ移民

カタールの放送局アルジャジーラは8月23、24日に独占調査レポートを発表し、
中国高官を含む海外移住した人のリストを公開した。
その多くは中国共産党の最高意思決定機構、全国人民代表大会
(国会に相当、以下「全人代」)と政府の諮問機関である全国人民政治協商会議
(以下政協)のメンバーであることを明らかにした。
257
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:22 ID:uQ53sNJW0(2/5) AAS
>>214
残念ながら米国民の厭戦感は半端なくてねえ
対中政策でも経済制裁なら大半の国民が賛成しても軍事制裁となればそうはいかんよ
284
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:27 ID:Jz0Dx0F80(1) AAS
「渚にて」って、核戦争での人類滅亡を描いた名作があるが、これの中で核戦争の引き金
引くのが中国共産党なんだよな
アメリカとロシアはバカだが、それでも最後の理性と未来を考える知性は持ってた
中国共産党はそのどっちも持ってない大バカだったって半世紀以上前に予測されてたってのがね
320
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:34 ID:KDHxTxS10(11/32) AAS
>>311
燃料電池の特許の多くを中国人が
持っているからトヨタはすり寄っただけw
電気自動車の市場確保もある
だから中国から抜け出すのは簡単ではない
346
(4): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:37 ID:6HZuBC8A0(2/3) AAS
>>335
アメリカ国民の厭戦感に期待したのは戦前の日本も同じ。
アメリカ人の愛国心の深さを見誤ったのだ。
これからアメリカ国民の愛国心に火をつけるような事件が起こると世論は一気に爆発するだろう。
366
(5): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)19:41 ID:LqbUIqt80(1/3) AAS
かつて日本は侵略戦争を拡大しABCD包囲網やハルノートをやられ
太平洋戦争に突入し惨敗した
今、中国に対して日本はやる側の立場にある
このままでは中国は孤立し、かつての日本のように戦争せざるを得ない
日本はやられた過去を忘れる国家
過去の痛みを知る日本なら中国の気持ちが察して
孤立化をさけ日米連合から距離をおき中国との友好関係を
今こそ造るべき
石破議員や二階議員や公明党山口議員もそう言っている
484
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)20:04 ID:R0aASpYi0(5/5) AAS
>>472
そんな支那に夢中なのが日本の経営者

日本ってなんでWW2の時もユダヤ人虐殺してるヒトラーと組んだのか

日本の経営者って頭おかしいと言うか 周りが見えてないよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s