[過去ログ] 【国際】習近平も青ざめる…日米の鬼すぎる「IT企業排除」で中国経済が超絶ピンチに★2 [アルカリ性寝屋川市民★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)20:51 ID:+1yQ3s9b0(1/2) AAS
>>610
次の機会?
敗戦国になった中国に米国が空母保持を許すワケがないだろ
核ミサイルも全て廃棄処分だ
国土は分割統治となる
714: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)20:52 ID:yMXNvYgS0(72/93) AAS
>>707
再興は内容に徹底的に分断され、各国の統治下に置かれる
717: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)20:52 ID:yMXNvYgS0(73/93) AAS
>>707
再興は無いように徹底的に分断され、各国の統治下に置かれる
752: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木)20:59 ID:r1xPQrB20(5/7) AAS
>>707
にらみ合いで、国内世論もあるから、どっちかが引き下がる。
そのときに中国が引き下がる可能性がある。
引き下がれるくらい政権が盤石なら、だけど。
そうだとしても、臥薪嘗胆のネタにして、次に備えるってことね。
武力で決着が付く、というのは核使用を考えるでしょ。
だから、武力行使はハードルが高い。通常戦力でも。
で、多分そこにいかない確率がたかいと見てるんだけどね。
ロシア当たりが仲裁のふりしていろいろ動くだろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s