[過去ログ]
「エコリカ」がキヤノン提訴へ…インクカートリッジの仕様を変更してリサイクル品の販売を妨げたのは独占禁止法違反 ★2 [ばーど★] (1002レス)
「エコリカ」がキヤノン提訴へ…インクカートリッジの仕様を変更してリサイクル品の販売を妨げたのは独占禁止法違反 ★2 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
181: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:07:39 ID:cK3ZGH3W0 プリンターは消耗品ビジネスだからなあ。 本体はいわばシャンプーのポンプ。 インクや用紙を買ってもらってナンボ。 アカの他人がしゃーしゃーとエコを唱えて一丁前に 肝心の商い横取りしてるだけ。 潰れたらいいのに。こんなコジキ企業。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/181
182: ニューノーマルの名無しさん [?<sage] 2020/10/24(土) 22:07:50 ID:5jL2vrP50 >>1 >この影響でキヤノンのプリンターで使える >インクカートリッジ市場では、 >キヤノンの純正品のシェアが >同年12月の84%から今年9月には95%に上昇し、 >市場を独占していると指摘 逆に言えば5%は純正以外のインクが使えてるわけでしょ。 エコリカに新しいIC チップのハッキングする技術がないだけで、 その技術がある会社なら対応できてるって事じゃん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/182
183: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:08:16 ID:dbW8ZV0j0 インク部分は全社共通になればリサイクルするにしても一番効率がいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/183
184: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:08:32 ID:HMx3G+CA0 キャノンのプリンター3年位で紙が詰まって捨てた。 勝手に動いてインク消費させる仕様。 ブラザーに変えた。 本体は安普請でインクリボンで儲けるビジネスモデル はやめれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/184
185: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:08:33 ID:zYJpfsk10 サードパーティーのインク使った時の故障は保証しないのはわかるが サードパーティーのインクを使わせないってのはどうなんだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/185
186: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:08:35 ID:CHVnEBM20 5chブラウザを新規開発できないのは独占禁止法違反だと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/186
187: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:08:47 ID:E8/y0JNn0 インクばっかりに目がいくけど、プリンター本体も大概ヤクザ商法だぜ 販売開始してからだいたい5年で、「もうサポートが終了しますので、修理は不可能です。新製品をお買い求めください」だもんな インクフィルターの交換を1人で出来る玄人なら問題ないけど、出来ない人は詰み。フィルターさえ交換できればまだまだ使える状態でも、強制的に新製品を買わされる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/187
188: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:08:56 ID:LhcR75XL0 >>11 観音だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/188
189: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:09:02 ID:IocjxZwj0 >>168 でも、それによって買い換え需要が期待できる。 地デジ化も、主に買い換え需要目当てだろう? ただ、買換え需要は、日本のメーカーではなく中国のメーカーを潤したが…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/189
190: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:09:16 ID:zIwA2e1R0 >>142 それはプリンタ自体の作りが悪いということ。 日本ではよくても、世界には通用しない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/190
191: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:09:44 ID:oVqm9Zjk0 電子的に細工して純正ぼったくりオイル以外を入れられたらエンジンかからない車に変更したようなもの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/191
192: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:09:45 ID:vLytnQ/e0 ヘッド一体型カートリッジなどはモデルチェンジのたびにノズル数が減っていく もはや旧型のカートリッジに社外インクを詰めた方が高画質に印刷できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/192
193: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:09:56 ID:spbpUXHP0 >>181 紙推進してIT化を遅れさせて日本を推進させて良心はいたまんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/193
194: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:09:56 ID:mgb/u6Bj0 これが独占禁止になるなら、毎回ゲーム機独自規格の メモリーカード出してくるソニーとかとっくに訴えられてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/194
195: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:09:59 ID:OL82Gub10 そもそもプリンタとか使わなくなってね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/195
196: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:10:08 ID:UCKXqPvX0 でもキャノンの何がセコいって、起動するごとにヘッドクリーニングだか何だかで 印刷もしてないのに無駄にインクを消費し続けるからタンクがすぐ空になって 高い交換インクを買わされる羽目になるんだよな ほんと極悪だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/196
197: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:10:09 ID:sFvceovc0 ネトウヨ「キヤノンはぼったくりインクのチョン!互換インクで十分だね!」 ↓ ネトウヨ「エコリカは粗悪インクのチョン!買うなら純正インクに限るね!」 ↑今日になって急に純正買い始めたのは何故?(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/197
198: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:10:11 ID:spbpUXHP0 >>193 日本を衰退だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/198
199: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/24(土) 22:10:23 ID:7uo7LbND0 てか、キヤノンが注入式の純正インクにリセットコードを付けて、互換インクと同じ値段で売れば良くね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/199
200: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 22:10:23 ID:BTvfsDN40 ヒューレットパッカードにかえたら 全然壊れないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603542779/200
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 802 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*