[過去ログ] 【新潟県】県人口220万割れで人口減少対策を検討 1997年のピークから30万人近く減少 [首都圏の虎★] (780レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331(1): 2020/11/12(木)13:57 ID:QjLkZbDa0(1/11) AAS
>>279
首都を新潟に移転してもいいんじゃないの?
日本海側の発展のためにもさ
あるいは金沢でもいいけど
337(1): 2020/11/12(木)14:13 ID:QjLkZbDa0(2/11) AAS
同じ寒冷地でも北海道は北海道ブランドがあって
東北や新潟より雰囲気が明るい
341: 2020/11/12(木)14:17 ID:QjLkZbDa0(3/11) AAS
東北地方(仙台は除外)や新潟富山福井は何か辛気臭いのがな
344(2): 2020/11/12(木)14:19 ID:QjLkZbDa0(4/11) AAS
>>297
新潟って函館や長崎と違って
海岸線がなだらか
これって海が浅くて船着き場としては使い勝手が悪い
って事では?
ただ、
信濃川や阿賀野川と言った大河の河口が
新潟市だから
河口を利用は出来そうかな?
351: 2020/11/12(木)14:34 ID:QjLkZbDa0(5/11) AAS
長野からしたら新潟は
ヨドバシカメラやビッグカメラがある分うらやましい
352(2): 2020/11/12(木)14:35 ID:QjLkZbDa0(6/11) AAS
>>346
ロシアとの交易にも使えそうかな?
356: 2020/11/12(木)14:41 ID:QjLkZbDa0(7/11) AAS
>>355
宗男が言ってた
ロシアには石油がある
中東から運ぶよりも安上がりかつ安全かと
379: 2020/11/12(木)16:04 ID:QjLkZbDa0(8/11) AAS
新潟空港は何気に大型空港で
国際線の受け入れも可能だからな
385(1): 2020/11/12(木)16:17 ID:QjLkZbDa0(9/11) AAS
>>383
北海道も人口減少著しい
しかし札幌市は増加している
390: 2020/11/12(木)16:27 ID:QjLkZbDa0(10/11) AAS
>>387
首都圏向けの食料は知らないけど
電気は千葉と神奈川との生産量が半端ないからな
新潟でストップしてもそれほどのダメージにならない
426: 2020/11/12(木)19:15 ID:QjLkZbDa0(11/11) AAS
>>417
新潟県は新幹線や立派な道路は
車社会だったり
東京へのストローだったり
首都を新潟に移転しない限り
新潟の復活は無理では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s