[過去ログ] 【進学】「大学全入」時代という虚構 東京と地方の根深い進学格差は、なぜ生まれたのか [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651(3): [age] 2020/11/12(木)04:22 ID:lQZd72Df0(9/12) AAS
>>646
アメリカでもSATとかいうのなかったっけ?
英語さえ読めれば日中韓の進学校の定期テストレベルのやつ
欧州は知らないです
654: 2020/11/12(木)04:24 ID:ScgNA4bv0(38/40) AAS
>>651
>アメリカでもSATとかいうのなかったっけ?
「コサイン30度はいくら?」程度の試験だぞ
教科書の章末問題レベル
日本のセンターより簡単
655(1): 2020/11/12(木)04:24 ID:N3IEzgS30(2/2) AAS
>>651
SATとSAT?の両方受験+内申書と推薦状(1〜3通)
656(1): 2020/11/12(木)04:26 ID:ScgNA4bv0(39/40) AAS
>>651
>英語さえ読めれば日中韓の進学校の定期テストレベルのやつ
もっと簡単だよ
かつそれで十分だよ
それでもキチンと大学教育が機能してるんだから
偏差値競争型の受験制度は無駄でしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.294s