[過去ログ] 【速報】GoToトラベル 来年半ばまで延長へ 割引率は段階的に引き下げも★4 [どこさ★] (675レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): どこさ ★ 2020/12/03(木)02:05 ID:fNmpHx619(1) AAS
これまで1月までの旅行を対象としていましたが、政府関係者によると来年半ばごろまで延長の方針

▼GoToトラベル終了後に需要が激減することを防ぐため、今後 #段階的な割引率引き下げ なども検討するということです

#報ステ #報道ステーション

Twitterリンク:hst_tvasahi
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

★1が立った時間 2020/12/03(木) 00:14:14.36 [ブギー★]
前スレ
2chスレ:newsplus
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
656: 2020/12/06(日)10:25 ID:tPNWFTcn0(1) AAS
>>651
> 税金投入
政府支出は税金ではなく通貨発行だよ。スペンディングファースト。
> インバウンド
外貨稼いでも意味はない。足りないのは日本円の流通量であり、
政府が金刷って撒けば増える。補助金も減税も思いのまま。
外人はいらない。
657: 2020/12/06(日)10:25 ID:XtYLQVEh0(1/2) AAS
デフレで死亡になる
658: 2020/12/06(日)10:29 ID:YfLFfx970(1) AAS
Go to hell!Go to hell!何度も延長!Go to hell!
659: 2020/12/06(日)10:34 ID:cP3vYIZL0(1) AAS
コロナというか自民禍が止まらないな
660: 2020/12/06(日)10:36 ID:J7fw5aHm0(1/2) AAS
ほんとキチガイだな。

自分の票を守るために日本を殺すことになんとも思ってない
サイコパス集団
661: 2020/12/06(日)10:39 ID:+X77T3fY0(1/2) AAS
火中の栗を拾いに行くような制度
662
(1): 2020/12/06(日)10:47 ID:uSniFAVx0(1) AAS
>>529
どう考えてもこっちの方が公平だし助かる人間が多いよな。旅行や飲食したい人間はこれですりゃいいんだし、光熱費さえ払えなくなった人間は払えるし。どっちにしろ皆直ぐ使うから経済も回るんじゃないか?一時的にも自殺心中抑えられると思うんだけどな。一部の金に汚ない人間は貯蓄に回すだろうが、それを見越しても外国みたいに一律で給付する方が絶体マシだよな。
663: 2020/12/06(日)10:49 ID:J7fw5aHm0(2/2) AAS
>>662
消費税下げればいいんだよ。
一番経済効果高い上に赤ちゃんから引きこもり、年寄、全員にメリットがある
664: 2020/12/06(日)12:16 ID:XtYLQVEh0(2/2) AAS
納税者のみを優遇すべきだろ
665: 2020/12/06(日)12:27 ID:Lh2YhY020(1) AAS
重要な案件閉会直前に発表して逃げる
国民なめられてんな
666: 2020/12/06(日)12:33 ID:gGAn6nhJ0(1) AAS
JTBすらリストラしてるのに誰が得したのこれ
667: 2020/12/06(日)12:40 ID:JX7BVJ+l0(1) AAS
GoToトラベルはマジいいわ
また行く
668: 2020/12/06(日)15:40 ID:+X77T3fY0(2/2) AAS
来んなよ
669: 2020/12/07(月)17:28 ID:99JBtYPj0(1) AAS
頭おかしい。
670: 2020/12/07(月)17:29 ID:+mO37Uva0(1) AAS
もしかしてもうクーデターしかないんじゃね
671: 2020/12/07(月)17:35 ID:hhRh3mzG0(1) AAS
>>426
人なんかほとんど死なないんだから気にする必要は無い
672: 2020/12/07(月)19:43 ID:y6HfYP8d0(1) AAS
徹底した自粛すれば短気終息するんだよ
673: 2020/12/07(月)19:46 ID:9XqNOczA0(1) AAS
ワクチンできてからやれ
674: 2020/12/07(月)19:46 ID:nwWajGOP0(1) AAS
欧米と重症者、死亡者の割合が違う!
これを日本政府は信じて突き進んどるんやろ
675: 2020/12/07(月)19:54 ID:KjzjJijF0(1) AAS
観光立国調査会の最高顧問を務める二階俊博幹事長は会合後、
宿泊施設への経営支援や運転資金の無利子融資を求め
「直ちに対応することが大事だ。政府に対して、ほとんど命令に近い形で要望したい」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*