[過去ログ] 【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2020/12/04(金)09:00 ID:+bV7aSkn0(1/15) AAS
>>15
もちろん考えてる
だから2050年ネットゼロって言ってるでしょ?
327: 2020/12/04(金)09:01 ID:+bV7aSkn0(2/15) AAS
>>58
再エネ
328: 2020/12/04(金)09:02 ID:+bV7aSkn0(3/15) AAS
>>60
だから2050年ネットゼロって言ってるでしょ?
336: 2020/12/04(金)09:02 ID:+bV7aSkn0(4/15) AAS
>>82
だから発電所含めて2050年ネットゼロって言ってるでしょ?
340: 2020/12/04(金)09:03 ID:+bV7aSkn0(5/15) AAS
>>119
だから発電所含めて2050年ネットゼロって言ってるでしょ?
344: 2020/12/04(金)09:04 ID:+bV7aSkn0(6/15) AAS
>>145
もちろん。
2050年ネットゼロって言ってるでしょ?
351: 2020/12/04(金)09:05 ID:+bV7aSkn0(7/15) AAS
>>176
IATAのCORCIAで検索
359: 2020/12/04(金)09:07 ID:+bV7aSkn0(8/15) AAS
>>193
メタン改質にもやり方があって、CO2じゃなくて固体のカーボンが出来る方法ならばなぁ…実用化はどうだか分からないが
389: 2020/12/04(金)09:11 ID:+bV7aSkn0(9/15) AAS
>>306
製造過程で出るCO2は、使用過程で相殺される
408: 2020/12/04(金)09:14 ID:+bV7aSkn0(10/15) AAS
>>375
CCSは出来るのかなぁ…日本では苫小牧沖(だった?)で実験的にやってたけど
426: 2020/12/04(金)09:16 ID:+bV7aSkn0(11/15) AAS
>>404
DAC (direct air capture) か…
462: 2020/12/04(金)09:22 ID:+bV7aSkn0(12/15) AAS
>>439
CCUになるのかな?
CO2からのC1ケミストリー
562: 2020/12/04(金)09:37 ID:+bV7aSkn0(13/15) AAS
>>474
日本電気硝子じゃなくて日本ガイシじゃない?
570: 2020/12/04(金)09:38 ID:+bV7aSkn0(14/15) AAS
>>474
ごめん、あなたが正解だ
NAS電池と混同してた
申し訳無い
592: 2020/12/04(金)09:40 ID:+bV7aSkn0(15/15) AAS
>>510
NH3を使ったSCRで対処かな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.376s*