[過去ログ] 【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2020/12/04(金)09:19 ID:0LjLjYTo0(1/8) AAS
車は家電になるよ。
重要で難しいエンジンとミッションがなくなる。
新規参入がやりやすくなる。

本当はボディーや足回りにも高度なノウハウが必要だが、
出来の悪い車でも売れてることから、素人には分からない。
455: 2020/12/04(金)09:22 ID:0LjLjYTo0(2/8) AAS
>>434
日本は産業構造転換に失敗して中国に圧倒的な差をつけられた。
481: 2020/12/04(金)09:27 ID:0LjLjYTo0(3/8) AAS
>>471
日本市場を席捲することはなくても世界市場を席捲する
497: 2020/12/04(金)09:29 ID:0LjLjYTo0(4/8) AAS
>>476
だったら素人企業が既存メーカーを買収するだけだ
544
(2): 2020/12/04(金)09:34 ID:0LjLjYTo0(5/8) AAS
>>494
必ずそういう人がいるが、アップルに電子部品を供給してる会社が
アップル並みに利益あげられるわけがない。
利益の大半は最終製品を売ってる会社が持っていく。
616: 2020/12/04(金)09:42 ID:0LjLjYTo0(6/8) AAS
>>568
そのメーカーの時価総額はどのくらいだ
日本の引っ張っていく基幹産業といえるのか
680: 2020/12/04(金)09:52 ID:0LjLjYTo0(7/8) AAS
>>653
いや、日本は英語教育に力を入れてるから
少し英語も話す貧しくて暑いアジアの国、
つまりフィリピンみたいになる。
708: 2020/12/04(金)09:57 ID:0LjLjYTo0(8/8) AAS
>>688
それなら充電設備と充電時間の短さでカバーだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s