[過去ログ] 【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(1): 2020/12/04(金)08:21 ID:VTg03lfN0(1/10) AAS
ヤマハの電動バイクすら普及しないんだから無理に決まってるやん
車だって充電時間相当かかるなら誰も買わんよ
イギリスもシナも諦めてあぼーんよ
149: 2020/12/04(金)08:25 ID:VTg03lfN0(2/10) AAS
>>141
安かろう悪かろうは自分の首絞めるだけや
309: 2020/12/04(金)08:57 ID:VTg03lfN0(3/10) AAS
>>300
やつのようなニートに何言っても無駄だよ
家の中とネットの文字しか見えないんだからな
367: 2020/12/04(金)09:08 ID:VTg03lfN0(4/10) AAS
>>356
相当モーターや電池搭載しないと無理だろうと思う
471(3): 2020/12/04(金)09:25 ID:VTg03lfN0(5/10) AAS
シナ産の車やバイクが日本市場を席捲することはないと思うが
記事の安いやつ乘ってるのいたら要注意だな
530: 2020/12/04(金)09:32 ID:VTg03lfN0(6/10) AAS
>>478
スマホと車は違うだろ
シナの炎上事故やバッテリーの不具合ぐらい調べなさい
ろくに充電もしてないやつばっかだぞ
663: 2020/12/04(金)09:48 ID:VTg03lfN0(7/10) AAS
>>642
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
台湾のバイクですらできてねーし
まともな大人ならチャイナリスクぐらい把握できてるよ
768(1): 2020/12/04(金)10:08 ID:VTg03lfN0(8/10) AAS
リーフが国内いたるところで走ってたら変わったかもしれんが
現実はハイブリットで浸透するだけで終わるだろ
皆EVに夢見すぎや
充電すればするほど性能落ちるし設備も電力も十分確保されてないのにさあ
790(1): 2020/12/04(金)10:12 ID:VTg03lfN0(9/10) AAS
>>781
君の周辺だけじゃなく全国津々浦々でないと
ダメでしょうよ
841(1): 2020/12/04(金)10:19 ID:VTg03lfN0(10/10) AAS
>>820
ほうそうなのかい
ありがとね
でもリーフちょっと高いんだよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*