[過去ログ] 【社会】中国人から見た日本社会の特異性 集団主義、同調圧力、連帯責任 「まるで文化大革命の頃のよう」★2 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(87): ボラえもん ★ 2021/01/04(月)23:34 ID:G7/8goDu9(1) AAS
※本記事は中国人キャリアウーマンの小野りつ子氏の書籍『ながら起業 明日クビになっても大丈夫な働き方』(幻冬舎MC)から一部を抜粋し、改編したものです。
●他人の目立つ行動を許さず、互いに監視し合っている
「しがみつき」の要因は日本の企業体制にあると思いますが、それを増長させている背景には、義務教育のあり方が関係していると考えられます。
中国でもほかの国でも義務教育はあるのですが、日本の義務教育は集団での行動を重視し、過度の協調性を求めるところに、他国よりも強い傾向があるように感じます。
日本は集団主義で、欧米は個人主義だとよく言われています。「最近の日本は個人主義だ」という意見もありますが、私から見るとやはり集団主義です。
日本では目立つ行動をしないことが善とされているので、小学校であまりにも手を挙げすぎると「ほかの子が当たらないから」と釘を刺されたりします。中国ではいちばん手を挙げる子供が褒められるので、大きな違いです。
自分が目立たないだけならともかく、他人の目立つ行動も許さず、互いに監視し合っているような同調圧力を感じます。まるで中国の文化大革命の頃のようです。
●「連帯責任」という世界でも稀な考え方
私は、「連帯責任」という言葉を日本で初めて知りました。日本でマンションやアパートを借りようと思っても、連帯保証人が必要だと不動産会社に言われて貸してもらえなかったという話もよく聞きました。
省20
2(4): 2021/01/04(月)23:36 ID:wMToojeV0(1) AAS
文化大革命を知ってるの?
7(3): 2021/01/04(月)23:37 ID:Hntnj4ys0(1) AAS
・ポル・ポト政権に似てる
・ナチスドイツに似てる
・文化大革命に似てる
・北朝鮮に似てる
・ソ連末期に似てる
すごい事が起こるかもしれない
16(6): 2021/01/04(月)23:41 ID:gKzgxUeU0(1) AAS
運動会の行進とか卒業式の練習とかものすごく時間かけたな
今思えばありゃ何なんだ
27(3): 2021/01/04(月)23:43 ID:HwanVulM0(1) AAS
法や国家強権でなくてもここまでやってくれる国民はそういないだろうな
それでもこの体たらくとか、政治家がどこまで無能なのかと笑うしかないレベルw
51(3): 2021/01/04(月)23:48 ID:lrk7Fcmw0(1/4) AAS
>>2
知ってるに決まってんじゃん。
文化大革命を批判した中国映画というのも、これまで山のように作られてるんだし。
いちばん有名なのは、『ラスト・エンペラー』だろう。
-
- 文化大革命 wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
「1981年6月に第11期6中全会で採択された『建国以来の党の若干の歴史問題についての決議(歴史決議)』では、
文化大革命は『毛沢東が誤って発動し、反革命集団に利用され、党、国家や各族人民に重大な災難をもたらした内乱である』として、
完全な誤りであったことが公式に確認された」
省4
83(4): 2021/01/04(月)23:58 ID:lrk7Fcmw0(4/4) AAS
>>69
この5ちゃんねるっていうのは、
外の現実世界の方の常識ではとても考えられないような極端なまでのトンデモ情報弱者たちばかりの巣窟だからこそ、
日本の中で孤立し、隔絶しているんだよ。
-
- 文化大革命 wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
「1981年6月に第11期6中全会で採択された『建国以来の党の若干の歴史問題についての決議(歴史決議)』では、
文化大革命は『毛沢東が誤って発動し、反革命集団に利用され、党、国家や各族人民に重大な災難をもたらした内乱である』として、
完全な誤りであったことが公式に確認された」
249(3): 2021/01/05(火)01:01 ID:ktKCgEXC0(1) AAS
中国人による戸籍の背乗りも増えているんだってね。
402(3): 2021/01/05(火)01:53 ID:XjKxvxpS0(3/3) AAS
ネトウヨが持つ対中国の認識は、1960年代で止まってるなあ。
451(3): 2021/01/05(火)02:29 ID:mMOws7l70(4/6) AAS
>>440
大量の観光客を受け入れる大量の店はどこにあるのかってだけの話なのに
詳細を書くとまずいw
ネットの陰謀論とか信じちゃう子はこういう設定好きだよね
537(5): 2021/01/05(火)04:29 ID:PJ6JHw+J0(1) AAS
>>6
小学校入ったばかりの頃、先生がこれわかる人手を挙げてって言ってて
自分はわかるから手を挙げようとしたら
クラスの子供が誰一人手を挙げなくてびっくりした
だから自分も挙げなかった
先生は挙げろって言ってるのになんで誰も挙げないのか意味不明で気持ち悪い文化だなと思った
あと中学の英語の授業でも上手く発音するとクスクス笑われるから
わざと下手にカタカナ英語みたいな発言で言うよね
あれも意味不明で気持ち悪い文化だと思う
598(3): 2021/01/05(火)05:30 ID:NdtYQ5x40(1) AAS
つまらない鬼滅、ワンピースを面白いって言ってる奴らは同調圧力の化身やわ
618(3): 2021/01/05(火)06:00 ID:8/h4n0JQ0(1/8) AAS
>>598
エンタメの人気と同調圧力と同じにすんなよ
629(5): 2021/01/05(火)06:15 ID:fpg/rS000(1/3) AAS
>>626
アホか。
マスゴミのステマが全く無いところから突然大ヒットしたから、
大手広告代理店各社がおおあわてしたんだろうが。
666(3): 2021/01/05(火)07:03 ID:8/h4n0JQ0(4/8) AAS
>>664
知らねーよw
テレビも見ないし、鬼滅は子供が好きだから映画一緒に行った程度の知識しかない
別に鬼滅の話だけしてる訳じゃないしw
671(4): 2021/01/05(火)07:04 ID:Qik5B5tn0(2/2) AAS
>>666
陰謀論に染まったオタクに何言っても無駄w
お前も陰謀の一味カー!ってなるだけw
973(3): 2021/01/09(土)13:56 ID:id6OGLfe0(1/2) AAS
>>971
江戸時代は儒教を身分制度保持のために利用したし、古代中国でも利用してきた。
マスコミが悪いと言えば誰でも騙せる時代は終わったんだよ
979(4): 2021/01/09(土)14:23 ID:id6OGLfe0(2/2) AAS
>>976>>977
マスコミが無けりゃニュー速板すら成り立たないよ
マスコミをネットの対立構図に仕立てて権力批判をかわす政権側の手法
権力者は国民を争わせることで対立を適度に煽る
ネット対マスコミ、男女、貧富、その他
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s