[過去ログ] 【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 [ボラえもん★] (272レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(5): 2021/01/25(月)20:05 ID:RBoiMMU/0(1/2) AAS
どういうこと?
26: 2021/01/25(月)20:15 ID:hEOkeZR20(1/2) AAS
>>2
主流派経済学とリフレ派の言う「貨幣数量説」は嘘でした
58(1): 2021/01/25(月)20:32 ID:1P1KoP7Y0(1/4) AAS
>>2
金利が動かないうちは借入増やしても大丈夫
と言うこと
裏を返せば、金利が動いたら(国債の価格が下がったら)辞めるってこと。
リフレやMMTはあんま関係ない。記者のこじつけ。
金利が動いた時に景気が回復してなければ詰みとも言える
155: 2021/01/25(月)22:37 ID:60kd0TxG0(1) AAS
>>2
どうせ死ぬから返済は若者に
233: 2021/01/26(火)06:47 ID:KtikcOjz0(1) AAS
>>2
金刷るとインフレが止まらずコントロール不能が間違いだった。
日本の政府債務も世の中の人が金余って最も高い物高くても買うわ状態まで金刷れるって事。
逆に言えばいくら金刷っても株貯金、元々の金持ちで消費行動に変化がない人達に渡しても一才インフレしない。
239: 2021/01/26(火)07:02 ID:XZy1y2hG0(1) AAS
>>2
貧富格差を拡大させてインフレ起こさせないようにしている。
だから株価だけ上げて喜んでいる。
貧乏人が豊かになってくるとヤバイんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.746s*