[過去ログ] 大麻の「使用罪」創設議論スタート、専門家の声は? 「逮捕で日常は破壊される」作家・長吉秀夫さん (弁護士ドットコムニュース) ★2 [ごまカンパチ★] (443レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): ごまカンパチ ★ 2021/02/06(土)18:29 ID:4JHUZn2z9(1) AAS
外部リンク:www.bengo4.com
大麻の使用を禁止する「使用罪」創設など、取締りの強化について議論する厚生労働省の有識者会議が1月から始まった。
唐突に始まったともいえる議論に、医師や法律家などからは、戸惑いや疑問視する声が上がっている。
なぜ議論が始まり、専門家たちから批判の声があがっているのか。論点を整理していきたい。(編集部・吉田緑)

●「刑罰を科すほどなのか」医師や法律家からも疑問
大麻取締法は1948年に制定された法律だ。これまで、大麻取締法には「使用罪」はなく、使用自体を禁止する規定はなかった(注)。
なぜ突如として、大麻の「使用罪」創設をめぐる議論が始まったのだろうか。

初回の有職者会議「大麻等の薬物対策のあり方検討会」は1月20日に開催された。担当するのは、厚労省の医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課だ。
議論が始まった背景には、医薬品としての使用や治験などを可能にする一方で、不適切な使用を取り締まることがあるとみられる。
WHO(世界保健機構)は、医療や研究目的の大麻について、国際条約で定められている「最も危険な薬物分類」から削除するよう勧告していた。
省31
4
(3): 2021/02/06(土)18:32 ID:s1URIE/60(1) AAS
普通に暮らしていたら関係なくね?

おバカな爺さん
5
(4): 2021/02/06(土)18:33 ID:yCvRAqKe0(1/2) AAS
この板の連中って法律厳しくしろってスタンスだけど、児童ポルノと違法ダウンロードの厳罰化だけはなぜか大反対だったよな
15
(4): 2021/02/06(土)18:37 ID:Ok19gih30(1/16) AAS
こんなアホなことやってないで

犯罪に使われる覚醒剤並みに危険なアルコールという脱法ドラッグの方をなんとかしろよ

大麻で人は殺さないが
アルコールで人を殺すだろうに
いい加減取り締まれよ
24
(4): 2021/02/06(土)18:42 ID:oiKX+YYR0(1) AAS
使用は無理だろ?煙吸うだけで逮捕される事になる。
街中で吸っても分からんもん。
44
(3): 2021/02/06(土)18:55 ID:1fP0J14I0(2/6) AAS
酒やたばこのほうが問題あるから大麻を合法にしろって言ってる人もいるけど
身体に悪いって分かってるんだしわざわざ解禁する必要性ないな。
50
(3): 2021/02/06(土)18:59 ID:Ok19gih30(6/16) AAS
>>44
大麻に関する国際条約は守れよ?

国連麻薬委員会(CND)は12月2日、1961年に採択された麻薬単一条約で指定されている最も危険な薬物「附表IV」リストから削除することを決定した

まあ世界の流れですな
61
(3): 2021/02/06(土)19:04 ID:1fP0J14I0(4/6) AAS
>>50
あくまでも最もであって危険ではあるんだろ
それに世界がどうとか関係ないだろ
世界がとかアメリカがとかで流されるのはやめたほうがいい
79
(4): 2021/02/06(土)19:18 ID:UEmAEdbr0(1) AAS
>>1
大麻が入口になるからだよ
いずれコカインにも手を出す
125
(3): 2021/02/06(土)19:52 ID:rC0ipz3j0(4/5) AAS
>>79
確かに欧米先進国と日本のドラッグ使用率を比較すると、現実としてそういう傾向はあるように見えるね

画像リンク[jpg]:www.nli-research.co.jp
180
(3): 2021/02/06(土)20:40 ID:pgHHYnw40(3/3) AAS
>>168
素面であることや何かに依存しない事が精神的に強い事だと解釈し美徳と感じそこに依存してるのだろう

必要ないからやらないが前提で
やってみて必要なかったらやめるという選択ができない弱さがあるのかもしれないな
372
(3): 2021/02/09(火)20:18 ID:ouuKhBKH0(1) AAS
>>1

先日より話題になっている厚労省による「大麻等の薬物対策のあり方検討会」の
議事録がアップされているので参考までに貼っておきます。

解禁派も反対派も一部だけを抜き出して都合の良い議論をするのではなく、
会議全体の流れを把握して、未来の為にどうするのかそれぞれに考えて頂けると幸いです。

私の感想を言うと、厚労省サイドは国連機関での非犯罪化の流れを覆い隠して、
エビデンスに基づかない大麻の害を誇張して自分たちの都合の良い方へ
話の流れを持って行きたい魂胆が透けて見えます。

松本先生を始めとして、それに疑問を呈する委員が何人かいる事に好感が持てます。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s