[過去ログ] 【速報】森会長後任・川淵三郎さんのツイートがヤバすぎると話題に「無観客は開催の意味ない」「日本国紀は傑作」「愛読書はHaneda」 [スタス★] (881レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(65): スタス ★ 2021/02/11(木)20:48 ID:7iVrGQaw9(1/3) AAS
新会長予定の川淵三郎さんツイート画像一覧
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:amd-pctr.c.yimg.jp

―――――――――
「無観客は開催の意味ない」川淵三郎氏、過去にツイート

朝日新聞デジタル2/11(木) 18:48

辞意を固めた東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)=元首相=の後任として、森会長から就任を要請された川淵三郎氏(84)。大会組織委の評議員の立場から、これまで自身のツイッターで東京大会に度々、言及してきた。
省5
4
(19): スタス ★ 2021/02/11(木)20:50 ID:7iVrGQaw9(2/3) AAS
>>1
参考意見

中島岳志 @nakajima1975 2021年2月11日
 森喜朗さんはパターナリストですが、強固な右派イデオロギーの持ち主ではありません。
むしろ理念の希薄さゆえに、調整役として力を発揮してきた人物です。
 一方、川渕三郎さんは、歴史修正主義的なイデオロギーの持ち主です。
 組織員会のトップとしては-50点の人から-100点の人に変わるという印象。

Twitterリンク:nakajima1975
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
140: スタス ★ 2021/02/11(木)21:18 ID:7iVrGQaw9(3/3) AAS
>>1
関連記事

画像リンク[png]:buzzap.net
女性蔑視発言で引責辞任となった森会長の後任としては、なかなかにパンチの効いた人選と言わざるを得ません。東京五輪にとどめを刺したいのでしょうか…。詳細は以下から。

東京五輪組織委の森喜朗会長が、自身の女性蔑視発言で引責辞任する意向であることが本日報じられ、その後任としてJリーグ初代チェアマンを務めた川淵三郎氏の名前が挙がり、本人も就任を前向きに考えていることが報じられました。

それに伴って川淵三郎氏の過去のツイートが「発掘」されていますが、東京五輪の開催にとって森会長の発言に勝るとも劣らないほど打撃を与えそうなツイートが散見されています。見ていきましょう。

◆月刊Hanada愛読を公言
2020年5月2日に川淵氏は「僕は月刊Hanadaの愛読者だ」と公言。
画像リンク[png]:buzzap.net
「月刊Hanada」といえば極右雑誌として広く知られていますが、2019年10月号では小川榮太郎氏の「【伊藤詩織氏を告発する! 】性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体」という記事が掲載して全面攻撃した極右雑誌。
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*