[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (825レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298
(1): 2021/02/15(月)07:50 ID:FXfdySDz0(1) AAS
>>291
新鳥栖駅ができると決まった時に長崎ルートがスーパー特急からフルに変わったというソースを出したらいいのでは。
299
(1): 2021/02/15(月)07:58 ID:0(97/214) AAS
>>298
佐賀県公式の年表出したじゃないか
外部リンク[html]:www.pref.saga.lg.jp

スーパー特急合意

新鳥栖駅ねじ込み(スーパー特急破綻)

フリゲテスト、合意
300: 2021/02/15(月)08:20 ID:kc4Wu5Ij0(2/2) AAS
どうせ国が金出さん限り何も決まらない
ここでうだうだ言っても時間の無駄
301: 2021/02/15(月)08:24 ID:0(98/214) AAS
またまたたかる気まんまんだな
302: 2021/02/15(月)08:25 ID:vPgrCVw50(1) AAS
IDなしは無職なん?
303
(1): 2021/02/15(月)08:30 ID:0(99/214) AAS
他人にモノを尋ねるときは自分がまず開示しろよ
304
(1): 2021/02/15(月)08:33 ID:Fon3NaKI0(2/2) AAS
>>299
そんなのどこが証拠だ。
新鳥栖駅の設置が決まってからFGTが決まるまで10年以上かかっている。
新鳥栖駅とFGT決定にはなんの関係もない。
新鳥栖駅がたまたまあるからFGTを鹿児島ルートに乗り入れることになっただけだ。
305: 2021/02/15(月)08:37 ID:l7ub0bM50(1) AAS
>>209
久留米市と大牟田市の駅は構想当初からの予定駅
筑後船小屋駅は、在来線特急停車駅だった羽犬塚駅と瀬高駅の中間を取って追加された
久留米〜熊本の間には在来線接続駅がないからその役割もしている
駅新設には駅地域出身議員の力が働いたと言われているが
306: 2021/02/15(月)08:39 ID:0(100/214) AAS
>>304
ほんと同じことしか言わんのな
コピペで十分だ

201 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/14(日) 18:36:57.89 0
>>200
スーパー特急の破綻が先でフリゲのテスト及び開発が後、何の矛盾もないじゃないか

フリゲのメドがたつまで待たされても無理はない
なんせスーパー特急破綻させたからってフルを認めるような佐賀じゃないからな
307
(1): 2021/02/15(月)08:44 ID:ri1UgYwN0(1) AAS
>>213
長崎ルートからの利用者も、JRで福岡県南、熊本、鹿児島方面に行くなら新鳥栖駅で乗り換えるだろ
その逆も同じ
308
(2): 2021/02/15(月)08:54 ID:0(101/214) AAS
>>307
鹿児島ルートに新鳥栖駅の予定はなかった
鳥栖市長の証言のほか、佐賀猿の自爆書き込みで補強しよう
予定がないから長崎県知事が要望しなきゃならんぐらいだ

192 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:15:47.44 ID:T3YuvBHw0
議会証言 > 個人証言

長崎県議会平成11年6月定例会(第2回) 1999年6月30日
金子原二郎長崎県知事
今、新鳥栖駅というのを、これは長崎ルートの中での新鳥栖駅という位置づけになっておりますが、佐賀県を含めて私どもも、この鹿児島ルートの中で新鳥栖駅を今ぜひつくってもらいたいということで国に要望しているんですが。
309: 2021/02/15(月)08:55 ID:J5sfctiX0(2/3) AAS
鳥栖駅は老朽化で建て替えが必須なんで鳥栖市長がゴリ押ししてたなら新幹線駅は鳥栖駅になってた
310: 2021/02/15(月)08:59 ID:0(102/214) AAS
以上、個人の想像でした
311: 2021/02/15(月)09:06 ID:J5sfctiX0(3/3) AAS
鳥栖駅は老朽化で建て替えが必須なんで鳥栖市長がゴリ押ししてたなら新幹線駅は鳥栖駅になってた
鳥栖駅の建て替えが500億で金がない
312
(1): 2021/02/15(月)09:23 ID:Ujw9lqzw0(1) AAS
新鳥栖駅ができたからスーパー特急が破綻?
新鳥栖駅ができてからも特急かもめは新鳥栖終点にならず博多まで走ってるじゃん。
頭おかしいのか?
313: 2021/02/15(月)09:28 ID:/SlfACyG0(1) AAS
1番の被害者は佐世保
314
(1): 2021/02/15(月)09:32 ID:QzVv8eO20(1/3) AAS
>>312
おかしいのか?ではなく、非の打ち所が無い完璧な狂人だよ
>226
>228
315
(3): 2021/02/15(月)09:33 ID:sCNKNy2V0(1/12) AAS
>>308
そもそも鹿児島ルートはお前の大好きな「スーパー特急(新幹線鉄道規格新線)車両」での運転
しかも、博多−南船小屋信号場(今の筑後船小屋駅の南方約0.5km)間は既設在来線使用
だから、新幹線そのものがなかった
2000年12月の「政府・与党申合せ」でやっと博多−南船小屋信号場間も新幹線となり、その時に新鳥栖・久留米・船小屋(今の筑後船小屋駅)の新幹線駅が作られることになった
運輸省→国交省 新幹線鉄道の整備 整備新幹線関連文書
平成12年(2000年)12月18日 整備新幹線の取扱いについて 政府・与党申合せ
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
>四、 各線区の取扱い
>○ 九州新幹線
省13
316
(1): 2021/02/15(月)09:36 ID:sCNKNy2V0(2/12) AAS
>>314
IDなしを「人」と勘違いするのは、人に対して失礼だろう
人に謝れ
317: 2021/02/15(月)09:49 ID:6+cgVG1B0(1/6) AAS
>>303
ID開示してないくせによくいうよ
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s