[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 2021/02/18(木)09:53 ID:FfwkCD0D0(7/11) AAS
IDなしの出したソース>>794を精査するとIDなしのウソがもろバレ パート2
★牟田秀敏のミスが多い 続き
2 政府与党における新鳥栖駅の設置決定は、平成12年12月18日「整備新幹線の取扱いについて 政府与党申合せ」において
証拠外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
牟田秀敏のミス「平成12年12月17日政府と自民党の間で最終決定され、翌18日の新聞に九州新幹線鹿児島ルートに「新鳥栖駅設置」の文字が大きく掲載された。」
3 新鳥栖駅を鹿児島本線の駅と間違えている
IDなしと同じ匂いがプンプン
牟田秀敏のミス「「新鳥栖、新鳥栖、新鳥栖です。鹿児島本線、長崎本線はお乗り換え、新鳥栖です。」とのアナウンスに違いない気がするが、さてどうだろうか?」
★新鳥栖駅は乗り換え前提駅であり、長崎ルートフル新幹線接続駅のために「ねじ込んだ」の駅ではない
フリーゲージトレインがそのまま博多駅まで乗り入れるとは全く書かれていない
省8
814: 2021/02/18(木)09:56 ID:1jlwhBku0(1) AAS
>>765
そもそも久留米手前でマンション避けるために糞みたいなカーブあるしなあ。
ガバガバ新幹線
815: 2021/02/18(木)10:00 ID:FfwkCD0D0(8/11) AAS
>>811-812
IDなしへ聞け
816: 2021/02/18(木)10:09 ID:FfwkCD0D0(9/11) AAS
IDなしの主張は鳥栖市長回顧録には書いてないだろ
ID無しは鳥栖市長回顧録とデママックスは読めても他の長文よめねーと図々しいことしか書いてないな
ほら、そんなに自信あるなら出してみろよ、ねじ込みサル野郎のIDなし
IDなしはねじ込むだけねじ込んで都合悪くなるとバックレるなんて
IDなしは誰と合意したんだ?
5択の選択肢にあるだろフリーゲージトレインが
国交省が頓挫させているけど6者合意があるから再開させなければならない
5択だからな
だよな
そして佐賀県が了承したから「新鳥栖駅」予算がついた
省4
817: 2021/02/18(木)10:37 ID:G1S6koCL0(1) AAS
>>804
そう、長崎も同意をしたままだからこのままずっと在来線活用なんだよw
818: 2021/02/18(木)10:43 ID:FfwkCD0D0(10/11) AAS
現時点での長崎フル新幹線工作員「佐賀猿」こと"IDなし"の一覧
2chスレ:newsplus
819(1): 2021/02/18(木)10:46 ID:z5CsbnWW0(1) AAS
佐世保もあるし何で長崎県が止めなかったのか
820(1): 2021/02/18(木)12:08 ID:csDg8M1/0(1) AAS
結局ID無しは論破されて居なくなったのか
821(1): 2021/02/18(木)12:19 ID:WKlDGL/J0(1/2) AAS
>>819
佐世保なんてどうでも良いところか、佐世保が栄えるのはNGとすら思ってる節がある。
822: 2021/02/18(木)12:20 ID:Adah7xFk0(1) AAS
開業前がリレー回避の最後のチャンスだったのに、欲張りすぎて逸してしまったな。
823: 2021/02/18(木)12:27 ID:HSa1IqtV0(2/2) AAS
>>820
新鳥栖でスーパー特急がボツにされたという論理展開を名案だと思ったのでしょ。
824(3): 2021/02/18(木)12:33 ID:Ciy2MGot0(1) AAS
>>821
佐世保は地理的にも陶器文化的にも佐賀と親和性が高い
長崎市は、というか新幹線推進派は佐賀県民をバカにしている
825(1): 2021/02/18(木)12:33 ID:a/AEWbqH0(2/2) AAS
新鳥栖設置でスーパー特急がボツになる理屈が分からない
826: 2021/02/18(木)12:36 ID:WKlDGL/J0(2/2) AAS
>>824
佐世保からしたら全線開通したら武雄からのリレー列車しかなくなるし、逆に新幹線武雄までならみどりは維持されるし885系になるから良いことづくめだね。
827(1): 2021/02/18(木)12:41 ID:fX85rD/j0(2/2) AAS
>>825
最初は新鳥栖には在来線駅もあることを知らなかったのかもね
828: 2021/02/18(木)12:44 ID:iD1aSkNt0(1/3) AAS
>>784
スーパー特急はフル前提
意味不明な単語の羅列だね
スーパー特急の何が、どういうふうにフルの前提なんでしょうか?
どうせ説明できないですよね
829: 2021/02/18(木)12:49 ID:iD1aSkNt0(2/3) AAS
>>824
佐賀県民をバカにすればするほど、新幹線推進派の無知無能が露出するという・・・
830: 2021/02/18(木)12:53 ID:FfwkCD0D0(11/11) AAS
>>827
自爆しているぞ
新鳥栖駅在来線ホーム設置は、フル新幹線一点張りの長崎県の横暴で無理やり作るよう2009年に(佐賀県)鳥栖市が請願させられた
831: 2021/02/18(木)12:59 ID:iD1aSkNt0(3/3) AAS
>>796
フル規格を採用し新鳥栖駅で鹿児島ルートに合流する、佐賀駅に新幹線駅を併設する
この両方を満たすためには、かなり無茶な線形になるんだよね
どうせ3,4輌編成だろうし、転車台を使うか?
832: 2021/02/18(木)13:01 ID:B46QZScf0(1) AAS
>>824
ここを見る限り佐賀が長崎を馬鹿にしてるようだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.511s*