[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(1): 2021/02/16(火)15:48 ID:ibsNfpUR0(25/39) AAS
また、イヌの牟田は悪くない、か
メリットがあるから尻尾ふって食いついたんだろが、
しかも佐賀平野フルねじ込みをエサに長崎県議会を抱き込んで、
ドヤ顔で「早岐ルート終了」と銘打って早岐ルート潰したんだろが
新鳥栖駅在来線ホームねじ込みも同じだが、引き金を引いたのは長崎高田詐欺師だって自覚がまるでないのな
547: 2021/02/16(火)15:48 ID:sRjLyX4C0(5/5) AAS
>>544
早岐ルート断念を自分が言うとどういう目に遭うかわからない長崎県知事だからなw
そもそも自県内のゴタゴタを佐賀に頼み込んで解決してる時点で
情けない県だよな、長崎w
548(1): 2021/02/16(火)15:54 ID:DWpSLluP0(2/2) AAS
>>543
門前払いで終わりだろうねえ。
九州会社はバカなのかな。
549(2): 2021/02/16(火)16:02 ID:Tib1tfCx0(1/2) AAS
>>530
全線フルに否定的なのは共産党だけではない。
外部リンク:www.saga-s.co.jp
全線フルよりFGTのほうが優位と、自民党の県議が明言している。
550: [ ] 2021/02/16(火)16:04 ID:+R/aLan20(3/8) AAS
>>533
武雄温泉-佐賀も少ないのは確か
武雄温泉より西(佐世保)から博多は自動車.高速バスメイン
長崎.諫早-博多も佐世保と一緒
肥前山口-佐賀-博多が長崎本線の需要のメイン(長崎-諫早が次点)
551: 2021/02/16(火)16:04 ID:ibsNfpUR0(26/39) AAS
>>548
JR九でなく、長崎のほう
それで国交省が新大阪地下案という助け舟を出したけど、武漢肺炎で吹っ飛んだ
552: 2021/02/16(火)16:13 ID:Tib1tfCx0(2/2) AAS
>>546
佐賀平野フルねじ込みと白状したな。
長崎がFGTを餌に先っぽから先にフルを作って、後から間を埋めようとサル知恵を
働かせてドツボにはまって自業自得なことは、日本中みんな知っている。
553: [ ] 2021/02/16(火)16:14 ID:+R/aLan20(4/8) AAS
そもそも新大阪地下駅は山陽方面接続困難だし、誰が工事費を負担するんだ?って話も
554(1): 2021/02/16(火)16:25 ID:ibsNfpUR0(27/39) AAS
(長崎が)佐賀平野フルねじ込みと白状したな。
長崎がFGTを餌に先っぽから先にフルを作って、後から間を埋めようとサル知恵を
働かせて(長崎が)ドツボにはまって自業自得なことは、日本中みんな知っている。
555(1): 2021/02/16(火)17:24 ID:ibsNfpUR0(28/39) AAS
2026年4月現在予想
JR九州(影響のある区間だけ。久保田以北の唐津線関係区間は除く)
長崎本線 鳥栖−肥前山口−肥前白石 全線電化
佐世保線 肥前山口−武雄温泉−早岐−佐世保 全線電化
大村線 早岐−大村 諫早−ハウステンボス間のみ電化・他は非電化
長崎新幹線 武雄温泉−長崎 全線電化
※JR九州が車両保有と運行し、佐賀・長崎鉄道管理センターが地上設備保有区間
長崎本線 肥前白石−肥前大浦−諫早 全線非電化
長崎諫早鉄道(3セク)
長崎諫早大村線 大村−諫早−市布−長崎 全線非電化
省2
556: 2021/02/16(火)17:42 ID:0(152/214) AAS
またいつものように佐賀猿が発狂して暴れてるな
揺るがない現実でも食らってろ
博多駅
+フ
+ル
●新鳥栖駅(佐賀ねじ込み)
xゴ
xネ
x区
x間
省4
557: 2021/02/16(火)17:45 ID:qaHqeJVJ0(1/3) AAS
●このスレを初めて読んだ方へ
九州新幹線西九州ルートの新鳥栖〜武雄温泉間は6者合意により在来線を利用することが決定しています
このスレは統合失調症患者且つ日本語を読むことすら出来ない差別主義者の半クソコテID無しをひたすらバカにするしか存在価値の無いスレです
●ID無しとは?
九州新幹線長崎ルート関連スレで一年中朝から晩まで張り付き、IDを消したり変えたりしながら、デマ、罵倒、誹謗中傷をひたすら繰り返している名物半クソコテです
事実をもって何度嘘を指摘されても同じ嘘を付き続ける
根拠を示したとしても無視するか意味不明なコピペをするか、ヘイト・スピーチで逃げるだけ
つまり彼には何を言っても無駄
ここ最近は何度論破されても「佐賀は新鳥栖駅ををねじ込んだ」と繰り返すのが彼のブーム
論理性、知性、品性の欠如は勿論、日本語を理解出来る能力すら無く、学習能力皆無であるため、意志疎通、議論は不可能
省1
558: 2021/02/16(火)17:46 ID:ibsNfpUR0(29/39) AAS
またいつものように佐賀猿(IDなし)が発狂して暴れてるな
揺るがない現実でも食らってろ
●博多駅
+共 在来線・鹿児島ルート新幹線共用
+用
●新鳥栖駅(鹿児島ルート・佐賀長崎両県相互乗換駅)
||在
||来
||線
||使
省13
559(1): 2021/02/16(火)17:47 ID:qaHqeJVJ0(2/3) AAS
ID無し(IDコロコロ)の嘘履歴
●佐賀がゴネている/話し合いから逃げている
→佐賀は国交省との5方式のフラットな協議を受入れて、既に3回の協議を重ねている
●協議で佐賀はフルイヤイヤしか言っていない
→協議受け入れ以前の確認書で「フル規格を実現するための協議」でないことを国交省と確認済み
→実際は佐賀は協議中に提案さえし行っている
●佐賀は国交省を呼びつけている
→幅広い協議を強硬に求めているのは国交省、佐賀は協力している立場
●佐賀が6者合意を破棄しろ
→佐賀は合意通りFGT/対面リレーで構わないと表明している
省40
560: 2021/02/16(火)17:48 ID:qaHqeJVJ0(3/3) AAS
ID無しのおもしろ発言録
N700先頭車連結はアダプタ方式で実用化済みの件
上記の後、車両ドア位置・ホームドアの位置変更はしなくてもエクストリームするから問題ないの件
在来線廃止してもリレー特急だけは存続走行の件
長崎新聞は週刊誌の件
新鳥栖駅は佐賀県がねじ込んだ件
幅広い協議は開催されていない件
嬉野温泉駅は法令違反と宣言して逃亡の件
諫早と早岐の場所を逆で覚えてた件
肥前山口と肥前鹿島と武雄温泉の区別がついてない件
省9
561: 2021/02/16(火)17:52 ID:0(153/214) AAS
結局、佐賀は新鳥栖駅をねじ込んでたよな
562: 2021/02/16(火)17:59 ID:BCuics8g0(1) AAS
>>549
記事全文読むと、そういう意図で言ってるのではないように読めるけど
563: 2021/02/16(火)18:03 ID:ibsNfpUR0(30/39) AAS
結局、長崎は長崎駅をねじ込んでたよな
564(1): 2021/02/16(火)18:05 ID:0(154/214) AAS
猿真似芸が気にいったのか?
まあ、猿真似してれば墓穴掘る確率は減るもんな
おっと、手が滑った
192 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:15:47.44 ID:T3YuvBHw0
議会証言 > 個人証言
長崎県議会平成11年6月定例会(第2回) 1999年6月30日
金子原二郎長崎県知事
今、新鳥栖駅というのを、これは長崎ルートの中での新鳥栖駅という位置づけになっておりますが、佐賀県を含めて私どもも、この鹿児島ルートの中で新鳥栖駅を今ぜひつくってもらいたいということで国に要望しているんですが。
565(1): 2021/02/16(火)18:07 ID:4A017JGl0(2/2) AAS
>>555
そんな鹿島市激おこ案件、マジでやるかねえ?
太良町もおこだろうし、嬉野市(塩田)も嬉野温泉駅の停車本数次第ではどうなるか
一番まずいのは、鹿島市を本気で怒らせて法廷闘争突入って状況だと思う
新幹線運行差し止めは厳しいだろうけど、普通に考えれば明らかに建設スキーム違反なわけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*