[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(2): 2021/02/15(月)19:44 ID:0(117/214) AAS
>>374
>>375
つまり、現状断念したんだろ?
無理ぽな条件を承知で継続すると6者合意があれば再開すると

だからどうした
ねじ込み佐賀はどうするかって話なんだよ
ぜひとも再開してくだせぇと提案すりゃいい
384: [   ] 2021/02/15(月)20:23 ID:J6JG7SgZ0(17/19) AAS
>>382
現状でフリゲ断念したら開業不可能!ってことです
在来線切り離しに佐賀県が同意しない限りフル全通も無理だしね
新鳥栖は鹿児島ルートの話(いつか西ルート接続の話が出ても対応可能なように、だけど)だし、嬉野は西ルート佐賀県負担に対する見返りだし(早岐ルートなら有田だった)
386: 2021/02/15(月)20:30 ID:oGGtoOle0(3/4) AAS
>>382
つまり、現状(フル新幹線を)断念したんだろ?
無理ぽな条件を承知で継続すると(IDなしの世界の)6者合意があれば再開すると

だからどうした
(長崎県と国交省にフル新幹線を)ねじ込まれた佐賀は(武雄温泉−佐賀長崎県境までのフル新幹線状態を)どうするかって話なんだよ
ぜひとも再開してくだせぇと提案すりゃいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*