[過去ログ] 【話題】“ADHD”の典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」 ★6 [potato★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522
(1): 2021/02/27(土)14:33 ID:bkHi+0oU0(13/14) AAS
>>511
横レスですが
前頭葉の眼窩前頭皮質(目の上)にあるニューロンの数が普通より少ないらしい
たとえるとパソコンにいくつも入ってるCPUチップのうちある特定のチップだけトランジスタゲート数が少ない
523: 2021/02/27(土)14:33 ID:p8xjEIGh0(9/10) AAS
>>513
うん。持ち歩ける体力があるなら、いろんなものを持ち歩いたほうが便利。
524: 2021/02/27(土)14:34 ID:dOQcfHiz0(1) AAS
>>4
つライター
525: 2021/02/27(土)14:34 ID:GJ7sQS5M0(1) AAS
無知乙w
ADHDはハゲの病気だろ
526: 2021/02/27(土)14:34 ID:PgSwLdw10(15/50) AAS
>>506
発達障害ってのは
・学習障害も
・ASDも
・ADD&ADHDも
局所的な凹、欠点(欠けてる点)が
ある障害。
健常者では年齢と共に発達するはずが、
かなり低いレヴェルで発達が止まってしまう。
馬鹿の壁ってか、馬鹿の天井。
省10
527: 2021/02/27(土)14:36 ID:LeoqDk/A0(2/3) AAS
安定した平和社会においては奴隷遺伝子じゃない生物はさっさと淘汰される
病気認定されて社会から排除だよ
乱世に向く人間を排除しまくってる
危険思想で優生思想だ

管理に向いた奴隷じゃないヤツは排除、これが病気認定の現実だ
528: 2021/02/27(土)14:36 ID:JTv56ysC0(1) AAS
>>477
コドオジ卒業しろ
529
(1): 2021/02/27(土)14:37 ID:6XmiHHum0(12/14) AAS
>>522
でも絶対診断時に調べてないよな
それが少ないと脳の働きにどう影響するんだ?
530: 2021/02/27(土)14:37 ID:hOB7QB930(1/2) AAS
なんでこのスレこんなに伸びてる?と思ったが多分思い当たるフシがある奴多いんだろな
ワイもそうやけどw
けど机の中ぐちゃぐちゃとか忘れ物ミス多発デスクトップ満タンなんて結構誰でもあるあるだよなー
531: 2021/02/27(土)14:38 ID:yxZLt/jS0(1) AAS
自分もこれかなあ思ってたけどゆっくりなら片付けできるんだ
時間かかるから散らかる速度に追いつかないだけで
出したものすぐその辺に置きっ放しにするのがどうしても治らない
532: 2021/02/27(土)14:38 ID:rRV9kRkj0(1/3) AAS
>>1
「いつも同じカバン」てさ
普段の生活も冠婚葬祭でも、ということかな
たまにいるね
カバンや靴、ボロボロなのにそれで結婚式や葬式に行こうとするの
家族や親類が気付いて止めるんだけど
本人だけ理解してなくて、何がいけないの?て顔
533
(4): 2021/02/27(土)14:40 ID:ZCnZmF100(1/2) AAS
人と喋るのが嫌なのはなんなの
大学時代も誰とも喋らなかったし、会社に入って仲良くしてたけどしばらくするとだいたい仲が悪くなってくる
もう10年くらい家族以外話していない
仕事の打ち合わせは出来るけど
534
(1): 2021/02/27(土)14:40 ID:bkHi+0oU0(14/14) AAS
>>529
診断確定した人を健常者と比較して調べた結果推定されてる
その領域の細胞が作業記憶に関わるということまで
遺伝子も推定されつつある
535: 2021/02/27(土)14:40 ID:h63tjScC0(1) AAS
>>456
私もそうです。
たまにカフェラテにしたり、アイスコーヒーにするけど。ルーチン。
536
(1): 2021/02/27(土)14:42 ID:jz+mcMO80(1/5) AAS
口頭で指示されると理解できないからメモで指示してほしいと言うがそれでも理解できない
忘れないようにメモをモニターに貼れというと、そのメモが視界にあると集中できないと言う
仕事は1つずつしかできないから優先順位をつけてくれをと言うが、それでも集中できず音楽を聴きながらSNSをやっている
自分は潔癖症だと言うが、風呂に入らず服はヨレヨレ清潔感無し
発達障害、学習障害、注意欠陥障害であり、不眠と鬱が酷い
休職しろと言っても絶対に休まない
537: 2021/02/27(土)14:42 ID:YXRtwZzN0(3/8) AAS
>>254
水曜のあさイチ(NHK総合)の大人の発達障害特集やってた日のゲストの落語家の花緑さん
ADHDとLD診断済みで日々工夫して生活しているとトークで説明していたよ
538
(1): 2021/02/27(土)14:43 ID:PgSwLdw10(16/50) AAS
・覚醒剤=アンフェタミン
・ヒロポン=メタンフェタミン
・リタリン、コンサータ=メチルフェニデート

まぁコンサータも覚醒剤の一種。
ADHDに覚醒剤飲ませたら症状が酷くなりそう
なのに、落ち着いちゃうw
要するにドーパミン出る事ばかりやろうとするが、
それが外部から与えられ、その必要が無くなるから。

服薬でドーパミンベースラインを上げてやると、
パチンコ、エタノール、薬物などなどの依存症に
省2
539
(2): 2021/02/27(土)14:44 ID:5j9KxYP40(1/2) AAS
>>533
仕事できるなら健常者だろうなー
感性の合う人と出逢ったらペラペラ喋りまくりそうw
540: 2021/02/27(土)14:44 ID:7Ax71zO60(1) AAS
>いつも同じ物を使う

これ超当てはまる
服とか靴とか気に入った同じの何着も買って
何年もローテーションして着てる
541: 2021/02/27(土)14:45 ID:6XmiHHum0(13/14) AAS
>>534
つまり生まれた時に遺伝子調べたら分かるって事か
まあ診断下されて調べた人は明らかに通常じゃない特性を持ってたんだろうから>>1が遺伝の話とは限らんけどな
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s