[過去ログ] 【話題】“ADHD”の典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」 ★6 [potato★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
164: 2021/02/27(土)11:02:37.36 ID:7RqlymQh0(1) AAS
昔資料を書庫に戻しておいてと頼んだら書庫の入口に山積みして終わりましたと報告してきた慶応出の部下がいた
何やってもダメですぐ辞めちゃったが今考えればADHDだったのかも
165
(3): 2021/02/27(土)11:03:27.36 ID:OeVMkK8/0(6/18) AAS
>>156
あ、言葉足りなかった。その行動を「台本で書かれた」ような指示みたいなのがあって初めて意識できる。定型の人は既にそういう思考が潜在意識レベルで確立してるけど、ADHDの場合は「行動を起こす」絶望的トリガーが存在しないと、その思考に至らない。

単純に定型の人を真似て行動すると物凄いエネルギーが必要になる。
304
(1): 2021/02/27(土)12:09:45.36 ID:7aRAmRaI0(2/2) AAS
東大ってガチで多いんでしょ?
学内の保険管理センターにADHD専門の相談窓口があるって聞いた
373: 2021/02/27(土)13:00:32.36 ID:Xui4PqPK0(1/2) AAS
ひとつも当てはまらないし
こういう奴も会った事が無いなぁ
身近に居たらイライラするだろな
427: 2021/02/27(土)13:21:42.36 ID:6sGmub+G0(1) AAS
バッグなんて
普通は1つだろ
出かけるたびに変えるものなのか?
542
(1): 2021/02/27(土)14:45:18.36 ID:kiMMowHg0(1) AAS
>>4
会社近くのゴミ屋敷の爺さんが卓上コンロで炊事中にゴミに燃え移り ゴミが邪魔で消火が難航して6軒延焼
隣の家のお婆さんが焼死した
住人は火傷しただけ
役所はなにも出来ないので 親戚一同で片付けに行った方がいい
何かあってからでは遅い
679
(1): 2021/02/27(土)16:13:55.36 ID:pso2YVXA0(2/12) AAS
これは病気じゃなく性質だと思う
705: 2021/02/27(土)16:32:03.36 ID:EYyBrhZV0(2/7) AAS
ADHDだけの職場とかいいかも
責任者はいる
過集中だから仕事が出来ないわけではないし
他よりいいパフォーマンスする分野はある
トータルでやらせると失敗する
727
(1): 2021/02/27(土)16:40:17.36 ID:hW03+maF0(1) AAS
同じバッグを使うのは単に貧乏なだけなんじゃ?
766
(2): 2021/02/27(土)17:08:06.36 ID:U5anFouf0(3/5) AAS
>>761
家みたいになるからラクよ
転職しないのは慣れ親しんだ場から離れるのはリスクを伴うでしょ?
797
(1): 2021/02/27(土)17:27:51.36 ID:su6YAA3p0(1/3) AAS
>>793
さっき書き出してた一覧持って病院に相談してみたら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s