[過去ログ] 【話題】“ADHD”の典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」 ★6 [potato★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52
(1): 2021/02/27(土)10:04:44.65 ID:QBoyk56o0(1/4) AAS
忘れ物は多いな
財布、携帯、家の鍵
いつも何かしら忘れる
最近はよくマスクを忘れる
もはや呆れた嫁が玄関に「忘れ物チェックリスト」の張り紙してくれてる有様
これは病気なの?ただのうっかりさんなの?
342
(1): 2021/02/27(土)12:46:07.65 ID:yS0sBsOx0(2/2) AAS
>>194
治世では定型が普通でADHDは生きにくいけど、乱世や大災害時なんかはとにかく勢いで行動するADHDの方が生き残り易いのかもしれない
403: 2021/02/27(土)13:10:13.65 ID:AAz4qaUu0(6/11) AAS
>>400
>職場に大荷物で来る人は大抵仕事できない

ああそういう傾向はあるかもな。
463: 2021/02/27(土)13:44:50.65 ID:ItaI9eVe0(1) AAS
ヤドカリ族はキチガイと
470: 2021/02/27(土)13:49:33.65 ID:8bJbLiYR0(1) AAS
>>244
脳の特性の結果片付けられない。脳内混線乱しているから、話がかみ合わない。
473: 2021/02/27(土)13:51:23.65 ID:Eh1gtD7t0(5/5) AAS
>>465
本物はすごそうだな
531: 2021/02/27(土)14:38:22.65 ID:yxZLt/jS0(1) AAS
自分もこれかなあ思ってたけどゆっくりなら片付けできるんだ
時間かかるから散らかる速度に追いつかないだけで
出したものすぐその辺に置きっ放しにするのがどうしても治らない
572
(3): 2021/02/27(土)14:58:51.65 ID:sqSMbvJ70(1) AAS
>>553
マジでこれでほっとけばいい軽度のADHDにもリタリンとか薬飲ませてる親が結構多い
軽度のADHDなんて世の中大勢居るし、大半普通の社会生活おくれる大人に成長するんだからADHD=病気みたいな風潮を作るのは良くない
668: 2021/02/27(土)16:07:11.65 ID:0WgWkVIt0(5/5) AAS
>>664
昔は単調な生活をしていたからね
それが社会が変わったいった
人間の脳がその社会変化に追いつけないから
人類の歴史はせいぜい1万年で
この100年.200年はあまりにも変わりすぎた
681: 2021/02/27(土)16:15:33.65 ID:uoePqkTN0(1) AAS
俺なんて緊張してるとマシーンみたいだし
身の回りから何から何までスッキリしてるから
今日明日死んでも身辺整理なんて家族が勝手にやってくれそうな勢いだけどな。

それでも池沼の無能扱いでしょうからね
950: 2021/02/27(土)18:51:01.65 ID:duAxDTop0(1) AAS
「片づいてる」の基準は人それぞれだし、
他人がいつも同じ物を使う理由も分からず批判、
この記事を書いた奴は、他人の事を考えられず
コミュニケーションが苦手なアスペルガーだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s