[過去ログ] 【話題】“ADHD”の典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」 ★6 [potato★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 2021/02/27(土)12:20 ID:p8xjEIGh0(1/10) AAS
>>1
歓迎式典中レッドカーペット上を歩いていて
突然スマフォを取り出し沿道の市民を撮影する。
365(2): 2021/02/27(土)12:57 ID:p8xjEIGh0(2/10) AAS
>>338
物を丁寧に扱えないってのは、どうしてだろうな
ちなみに、自分の周りのADHDにはいないわ
378: 2021/02/27(土)13:03 ID:p8xjEIGh0(3/10) AAS
書類の整理とかファイルとか、部屋の整頓(掃除ではない)は自分も苦手
なんていうか出来ないわけではないけどやってると、すごく時間がもったいなくて
イラつく。こんなことのために時間使いたくないって。その分読書でもしてたら
知識がたまるのに、整理整頓なんか何も生み出さないってね。
だから家は散らかってるけど汚くないというレベルに保つのがやっと。
391(1): 2021/02/27(土)13:06 ID:p8xjEIGh0(4/10) AAS
>>382
ああ、つまり「予測」が出来ないわけね。
これやったらどういう危険があるか、という。
で、失敗を重ねても偶然と考えるわけか
402: 2021/02/27(土)13:09 ID:p8xjEIGh0(5/10) AAS
>>59
トイレ掃除ができるならビル清掃に行けばいい
あと、マンション管理人とか。
どっちも収入面では期待できないが
410: 2021/02/27(土)13:13 ID:p8xjEIGh0(6/10) AAS
>>398
うん。昔自分仕事でなんでもかんでも押し付けられて
自分の机の上もかまわず、こなしてて、ある日やっと
余裕が出てきたから書類ファイルをし始めたら
「暇なのか」とか言い出した昔の上司をタイムマシンに乗って
ぶっとばしに行きたい・
425(1): 2021/02/27(土)13:20 ID:p8xjEIGh0(7/10) AAS
>>415
お皿を気を遣わず置くという衝動があるってことかな?
ちょっと想像が付かないわ
日本家屋のご多分に漏れずうちも手狭でワイングラスをしまうときなんか
他のグラスにぶつからないようにそーっと入れる
他のグラスに触れたら負けのゲームみたいになっててすごく神経使うんだけど
それをイチバチで投げ込むように置いちゃえっていう衝動はないな
430: 2021/02/27(土)13:23 ID:p8xjEIGh0(8/10) AAS
>>422
え、仕事のバッグの中身なんてそれくらい普通なんじゃないの
スマホ時代になってモバイルバッテリ必須なのは参るわ
523: 2021/02/27(土)14:33 ID:p8xjEIGh0(9/10) AAS
>>513
うん。持ち歩ける体力があるなら、いろんなものを持ち歩いたほうが便利。
593: 2021/02/27(土)15:12 ID:p8xjEIGh0(10/10) AAS
>>584
そのタバコバージョンなら知ってる
多分休めってメンタルクリニックに言われてんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s