[過去ログ] 【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★9 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2021/03/30(火)23:56 ID:lNZf5+J70(8/9) AAS
>>666
韓国の話しなら、韓国企業の定年は早く、政府が高齢者のためのアルバイトを増やしているw
697(3): 2021/03/30(火)23:56 ID:BZd4rPaC0(16/17) AAS
>>673
調べりゃわかるだろうが
全体の失業率は日本と韓国は数ポイント差だよw
銀行の件 名目で見るなつった件は 理解できたかい?w
698(1): 2021/03/30(火)23:56 ID:G0p6xF450(12/12) AAS
安倍と言えばトリクルアップ
庶民には大衆増税 富裕層には減税と日銀ギフト券
あそこまで嘘つく奴も珍しいなw
何がトリクルダウンだよw
699: 2021/03/30(火)23:56 ID:dZ9UJ5Fc0(5/8) AAS
>>685
>>1
韓経:韓国、1人当たり国民所得3万1755ドル…イタリアを追い抜けず、台湾には追い上げられ
3/5(金) 9:13配信 中央日報日本語版
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ソウル聯合ニュース 2020/06/07 10:27配信
1人当たりGDP、日本との格差拡大
日本 4万286ドル、韓国 3万1681ドル
外部リンク[html]:www.wowkorea.jp
嘘つきチョンモメンまた負けたwwww
700(1): 2021/03/30(火)23:56 ID:QhIwqPzA0(1) AAS
各国の国民一人当たりのGDPは
外部リンク[html]:www.globalnote.jp
アメリカ65,254ドル
日本 40,256ドル
韓国 31,846ドル
台湾 25,873ドル
ロシア 11,601ドル
マレーシア11,193ドル
中国 10,522ドル
らしいよ。
701: 2021/03/30(火)23:57 ID:3alDxfdV0(1) AAS
単純な為替の問題だね
702: 2021/03/30(火)23:57 ID:beNcmnWO0(1) AAS
な?差別ってひどいだろ?
日本人も反省しろよ
テメーの国で差別してんだからまずそれ解決白や
703: 2021/03/30(火)23:57 ID:ZSbjl5cX0(3/3) AAS
>>618
円建てならそりゃあインフレ怖いだろうな
704: 2021/03/30(火)23:57 ID:torx/M2v0(1) AAS
奴隷輸入業者は儲かってるんじゃね
705(2): 2021/03/30(火)23:57 ID:qVvnlGYC0(1) AAS
先進国である必要あるか?
幸せなら土人国家でもいいだろ
706: 2021/03/30(火)23:57 ID:4sjJDln/0(1) AAS
>>1
戦前の権力者はぶっ飛んではいたが、今の権力者とは違い
アメとムチの使い方が神がかってた。その恩恵を今の権力はとてつもなく受けている。
高度成長期は今の団塊の功績ではなく、戦前の権力者の才覚によるもの。
あの舵取りは尋常じゃない。
だが今の権力者がそれが出来ない。権力者の器としてはバランスが非常に悪い。
発展できない理由はそこにある。こいつらが心を入れ替えれば日本は一気に変わる。
ポテンシャルを発揮しないまま死ぬか、最後にとてつもない華を咲かせて、
未来に語りづがれる人格者になれるかは、その者次第。
707: 2021/03/30(火)23:57 ID:oZD/BE2X0(8/8) AAS
相変わらずパヨチンは超円高逆戻りが好きなー
708(1): 2021/03/30(火)23:57 ID:epr2IVWE0(7/8) AAS
>>697
早くみせろよ バカチョン
709: 2021/03/30(火)23:57 ID:huLeT1UL0(12/12) AAS
韓国に住むのが夢
日本はオワッタからな
韓国女は美人が多いらしい
710: 2021/03/30(火)23:57 ID:oNRCyg0T0(1) AAS
株価が上がったように見えても対象は日本人だけだった
円安政策大失敗
政策の失敗でこれから日本人奴隷がアジアで普通になるのかな
プライドだけは無駄に高いからこれから大変だわな
711: 2021/03/30(火)23:57 ID:dZ9UJ5Fc0(6/8) AAS
>>698
>>1
そんな日本に縋り付くチョンワラタwwww
↓
コロナ禍でも韓国人就活生が日本を目指すわけ
外部リンク:mainichi.jp
(韓国では)3〜4年就活するのは普通です」というのだ。確かに、18年の大学生の就職率は64・2%にとどまっている。
調査方法が異なるため単純な比較はできないものの、日本の98%(20年春卒業)と比べるとその低さが際立つ。
712: 2021/03/30(火)23:57 ID:FSby4VFL0(3/3) AAS
>>520
>>「手元のお金が大事で、消費をしなくなるのです。」
そういう外国人を大量流入させるのもデフレ誘導への手段なのかもしれませんね?
もしかして、そういうプットオプションが有ったりするのでしょうか?
713: 2021/03/30(火)23:57 ID:RYuYHh7P0(3/3) AAS
まあ真面目な話、貨幣なんて生産物のパイをどれだけ占有できるかの数字でしかないんだよね
日本の消費者物価がインフレにならないのは、
日銀が刷った金は少人数の株や土地持ってる富裕層に渡ってるけど、
人間が一日に消費できる食料品や生活用品の数なんて富豪でも貧乏人でも大して上限変わらないから需給が逼迫しないだけだし。
(マスクやアルコールはあっという間にインフレしたけど)
今の日本で大多数の格差の真ん中から下のマス層に金を配っちゃうと、
去年の4月みたいに地獄の餓鬼よろしく食料品や生活用品が一気に枯渇して制御しづらいインフレになりかねないから、
日銀も財務省もいかに発行した通貨を市中に流さない頭悩ませてるとおもう
とはいえ、富裕層が牙を向いて食料品や生活用品を買い占めしたら、その地域はあっというまにインフレするぞ。
金利上がりだしたら借金して会社回してる安売りスーパーが潰れたり買収されたりして、食料品や生活用品の価格が倍以上にぶっ飛ぶことは簡単にある
省1
714: 2021/03/30(火)23:57 ID:DMkkCR0K0(5/5) AAS
>>705
上級以外幸せになれない国
それが日本だ
715(1): 2021/03/30(火)23:58 ID:tAgtTkAn0(2/2) AAS
このまま行ったら中韓に乗っとられそうな日本だよ。涙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s