[過去ログ] 【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★9 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575
(4): 2021/03/30(火)23:49 ID:RYuYHh7P0(1/3) AAS
日本人の真ん中から下の層が貧乏なのは政府や日銀が金を刷らないのが問題なんじゃない
刷った金を格差の上位の富裕層に配ってるから中流が下流に転落してるんだよ

MMT信者はこの単純な仕組みに気づけ!
刷るだけなら黒田日銀は500兆円の国債を引き受けて異次元緩和してる
バイデンの給付金政策みたいに年収820万円未満の全国民に15万円支給するなどして下から順に通貨を配れば良かったんだ

金を刷って無いから貧乏なんじゃない
刷った金を金持ちに配ってるからお前らが貧乏になってるんだ
614
(1): 2021/03/30(火)23:51 ID:RYuYHh7P0(2/3) AAS
>>561
意味分からん
複式簿記は資産に占める負債を管理するのに使うのであって、
消費性商品なら単式簿記で十分家計把握できるだろ
713: 2021/03/30(火)23:57 ID:RYuYHh7P0(3/3) AAS
まあ真面目な話、貨幣なんて生産物のパイをどれだけ占有できるかの数字でしかないんだよね

日本の消費者物価がインフレにならないのは、
日銀が刷った金は少人数の株や土地持ってる富裕層に渡ってるけど、
人間が一日に消費できる食料品や生活用品の数なんて富豪でも貧乏人でも大して上限変わらないから需給が逼迫しないだけだし。
(マスクやアルコールはあっという間にインフレしたけど)

今の日本で大多数の格差の真ん中から下のマス層に金を配っちゃうと、
去年の4月みたいに地獄の餓鬼よろしく食料品や生活用品が一気に枯渇して制御しづらいインフレになりかねないから、
日銀も財務省もいかに発行した通貨を市中に流さない頭悩ませてるとおもう

とはいえ、富裕層が牙を向いて食料品や生活用品を買い占めしたら、その地域はあっというまにインフレするぞ。
金利上がりだしたら借金して会社回してる安売りスーパーが潰れたり買収されたりして、食料品や生活用品の価格が倍以上にぶっ飛ぶことは簡単にある
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s