[過去ログ] 変わらぬ満員電車…「テレワーク7割」達成できない日本社会の現実 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981
(1): 2021/04/25(日)13:45 ID:4Mgm0h3d0(3/3) AAS
郊外の感染少ないから満員電車関係ないけどね
23区のやつらが自分たちの自分勝手を政府やら郊外の人のせいにすんな
982: 2021/04/25(日)13:45 ID:JGz+HK8o0(1) AAS
>>967
ハンコ押さなきゃならない
983: 2021/04/25(日)13:45 ID:pbIYn7f20(12/13) AAS
>>963
自分ところも2019年度と2020年度の比較で微増。
上期は死んでたけど下期は絶好調で通気で前年超えた。
テレワークメインでも影響なかったね。
984: 2021/04/25(日)13:46 ID:+LF4UJpK0(1) AAS
社会全体がテレワーク出来る環境が整備されてないので不可能
現実を見らずに夢を語るなら誰でもできる
985: 2021/04/25(日)13:46 ID:TL/Gr5420(3/3) AAS
8割のやつ
何の役にも立ってないからクビにしたいんだよな
経営者は
986
(1): 2021/04/25(日)13:46 ID:pFjmR0bP0(4/4) AAS
>>925
とはいえ、いまだに経路不明が半数以上だからなぁ
特に最近は経路不明が急増してる
ここにきて感染経路不明が過去最高になってる自治体も急増

今まで感染リスク少なかったケースでも、感染力強い変異株の場合は感染するケースも増えてるのかも知れない
987
(1): 2021/04/25(日)13:46 ID:2sH4iQVG0(3/3) AAS
>>904
電話対応、接客対応、成果品の印刷、発送、郵便物の受け取りだな。
全部電子納品やメールですませてくれる社会にしてくれればいいのにと、思うけど一般人、役所の意識も変わらんとね。
原本って必要? とか。
988: 2021/04/25(日)13:46 ID:uIrp/Q6z0(2/2) AAS
時間管理が染み付いてて無理だよもう

古い企業ほど心情的に認められないでしょ
989: 2021/04/25(日)13:46 ID:55TAKY+g0(10/10) AAS
>>950
明日からまた仕事かー
990: 2021/04/25(日)13:46 ID:jYnvdhDe0(3/3) AAS
>>955
平日の1割がテレワーク
991: 2021/04/25(日)13:46 ID:FFU82oD10(5/5) AAS
>>958
それが違うんだよ・・
992: 2021/04/25(日)13:46 ID:bVvmaA7n0(7/7) AAS
>>981
ニュースアラートアプリでも入れようね
コロナ感染マップみようね
993: 2021/04/25(日)13:46 ID:pbIYn7f20(13/13) AAS
>>974
職場クラスターの原因は直接飛沫の拡散だよ。
994: 2021/04/25(日)13:46 ID:IFNDqAYw0(4/4) AAS
まあ出社して遅くまで仕事するのがステータスだと思ってるやつがまだまだ多いから
995: 2021/04/25(日)13:47 ID:WXCm/LdJ0(20/20) AAS
>>987
まあコロナはただの風邪だからそんなに本気で変える必要ないよねってのが共通認識なんでしょ
996: 2021/04/25(日)13:47 ID:1Lw+ZTlA0(1) AAS
テレワークではやってる感出せないからねぇ

菅義偉の会議と同じだろう
997: 2021/04/25(日)13:47 ID:eotETKDX0(1) AAS
導入できる業種がそもそも2割なのに
998: 2021/04/25(日)13:47 ID:zpt3edE70(2/2) AAS
コロナ後のテレワークやってる奴に対して、竹中がなんか企んでそう
999: 2021/04/25(日)13:47 ID:JYFiNWVq0(5/5) AAS
電車は安心安全♪
1000: 2021/04/25(日)13:47 ID:QxzoPeAS0(14/14) AAS
>>986
ぶっちゃけ経路不明って電車とかだよな
飛沫もそうだけど手すりやつり革とかシートとか
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s