[過去ログ] 筋肉は裏切らない。一度衰えても、次のトレーニングで鍛えられやすくなる「マッスルメモリー」の研究 [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 2021/05/01(土)00:56 ID:eMziX7GR0(1) AAS
この世で信じられるものは筋肉だけッ!
622: 2021/05/01(土)01:10 ID:gOHnc1mX0(1) AAS
筋肉は裏切らないなんて叙述トリックもいいとこ
ちょっと練習休んだらすぐ萎むどこまでも萎む元に戻るまで萎む
623: 2021/05/01(土)01:16 ID:Ce8jW5mA0(1) AAS
>>614
褒めててワロタ
624: 2021/05/01(土)01:23 ID:aiU2xpDv0(1) AAS
>>21
一生ついていきますって感じだな
625: 2021/05/01(土)01:26 ID:cX7+kzLV0(1) AAS
>>616
あのね、「すぎる」というワードを入れると何でも悪い物に出来ちゃうんですよ
・空気は吸い過ぎると身体に悪い
・水は飲み過ぎると身体に悪い
・野菜は取りすぎると身体に悪い
ねっ、つまり自分が否定したい物や事柄に付けてから極端な例を言えば良いだけ
626: 2021/05/01(土)01:58 ID:4cwPNuUA0(1) AAS
浅はかな浅いスクワット含めて合計200回はやった、合計なので20回を10回に分けてとかね
腕立ては2回に分けて50回くらい、余り効いてないかもしれないが、しないよりはマシ
明日は広背筋に効くような引っ張り運動をやろう!
627: 2021/05/01(土)02:00 ID:yHQ3uLkd0(1) AAS
毛根は・・・、毛根は・・・、なんで毛根メモリーはないんですか!!!
628(1): 2021/05/01(土)02:01 ID:g8D8Lf2v0(1) AAS
禿の人って筋肉鍛えるの多いよね
失われた毛髪を筋肉を鍛えることで生やそうとしてるのか
でも筋肉は裏切らない
そして禿も裏切らない
629(1): 2021/05/01(土)05:57 ID:QOKAFtQh0(1/6) AAS
>>610
それどんな動き?
めっちゃ知りたい
調べても膝裏枕しか出てこない
630: 2021/05/01(土)06:07 ID:mOz74kF80(1) AAS
リングフィットアドベンチャーの豆知識で教えてくれたなぁ
あれは良ゲーだ
631(1): 2021/05/01(土)06:12 ID:zIPnC1+t0(1/2) AAS
>>5
173cm52kgチン長12cmのクソガリなんだけど
ステロイドやったらこの流れで効率よく筋肥大できるんかな?
632(1): 2021/05/01(土)06:14 ID:zIPnC1+t0(2/2) AAS
>>605
後進国の連中でもムキムキだからな
意識してタンパク質摂取しなきゃいけないのはビルダーだけだよ
633: 2021/05/01(土)06:16 ID:NljK6fJt0(1) AAS
>>12
股間ですら裏切るからな
634: 2021/05/01(土)07:11 ID:pi5Er05I0(1/7) AAS
>>632
普通の人は1食に卵1個分くらいでもいいのかな?
635(1): 2021/05/01(土)07:15 ID:pi5Er05I0(2/7) AAS
>>629
枕を潰す意識で膝を伸ばす
636: 2021/05/01(土)07:23 ID:97gCivaY0(1) AAS
ニューギニア高地人なんかタロイモしか食ってないのに筋肉質だよな
腸内細菌が炭水化物をアミノ酸に変えてるのかな
637: 2021/05/01(土)07:24 ID:4D5ART570(1) AAS
>>613
筋肉付けるだけなら肉と炭水化物を大量に摂る
ただしそれだけだと糖尿病になる危険性がある
638: 2021/05/01(土)07:27 ID:0gGj4Sxp0(1) AAS
俺の筋肉は小池百合子だから裏切りまくり
639: 2021/05/01(土)07:35 ID:pi5Er05I0(3/7) AAS
>>615
プリズナーはピストルスクワットで太くするらしい
640: 2021/05/01(土)07:38 ID:d+Pj02p80(1) AAS
しかし脂肪は裏切る
一度無理して減らすとより強力になって減りにくくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s