[過去ログ] 筋肉は裏切らない。一度衰えても、次のトレーニングで鍛えられやすくなる「マッスルメモリー」の研究 [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2021/05/01(土)07:41 ID:hwf6m/XG0(1) AAS
>>631
そして効率良く老化するだろうね
642: 2021/05/01(土)07:42 ID:4pIohSGZ0(1) AAS
おはよう筋肉
643: 2021/05/01(土)07:58 ID:BiYrwDV50(1/2) AAS
>>421
Ok
明日休むは。
644: 2021/05/01(土)07:59 ID:BiYrwDV50(2/2) AAS
>>586
マッチョは風邪引きやすい。
645(3): 2021/05/01(土)08:48 ID:QOKAFtQh0(2/6) AAS
>>635
床の上で足を投げ出した姿勢?
646(1): 2021/05/01(土)09:04 ID:p5R078q40(1) AAS
四十路過ぎてから無理な筋トレはやめた方がいい
翌日体調悪くなるわ
647: 2021/05/01(土)09:10 ID:qsHBt1aY0(1) AAS
真人が喜びそうなスレッドだなwww 「筋肉筋肉 筋肉イエーイ!」
脳みそまで筋肉なのです!
648: 2021/05/01(土)09:26 ID:pi5Er05I0(4/7) AAS
>>645
うん
649: 2021/05/01(土)09:31 ID:pi5Er05I0(5/7) AAS
>>645
仰向けに寝てもいいよ
膝で押してお尻が浮く感じ
650(1): 2021/05/01(土)09:38 ID:pi5Er05I0(6/7) AAS
>>645
ここにも図があった
外部リンク[html]:www.jinko-kansetsu.com
651: 2021/05/01(土)09:39 ID:cfBss3/G0(1) AAS
>>628
勝負どころがないから必死なんだよ
652(1): 2021/05/01(土)09:53 ID:QOKAFtQh0(3/6) AAS
>>650
早速やってみたら膝がパキッとなって気持ち良かった
丁寧に教えてくれてありがとう!
653: 2021/05/01(土)09:56 ID:f/zuKyGt0(1) AAS
>>578
というより日本人は胴長が多いので腰痛持ちが多い
ボートだけでなく、背中を使って引く動作を伴う競技が不向き
654: 2021/05/01(土)09:58 ID:xJPN/EvC0(1) AAS
若年青年期にスポーツやってきた人間とやってこなかった人間。
後者みたいなのが成人後にジムで鍛えようとするが一向に効果が出ない。
身体に筋肉の下地が植えられてないから。
655: 2021/05/01(土)10:01 ID:6Uspa8/D0(1) AAS
ただし維持するのが大変
656: 2021/05/01(土)10:33 ID:pi5Er05I0(7/7) AAS
>>652
いえいえ
657: 2021/05/01(土)10:37 ID:m6Losths0(1) AAS
>>89
二枚目はせごどんの人?
658: 2021/05/01(土)11:05 ID:mOGHW00C0(1) AAS
筋トレの最大のメリットは女にモテる
健康やら老後やらとかそんなのはおまけに過ぎないわ。ベンチプレスで大胸筋しか鍛えなかったとしても服の着こなしが全然印象変わってくるからな。
659: 2021/05/01(土)11:16 ID:+JBG5Uty0(1/2) AAS
>>646
年齢上がるほどに筋肉つくより傷めるほうの率が高いみたいだな
660: 2021/05/01(土)12:23 ID:31GeMZrP0(1) AAS
でもまっちゃんとかが本格的に筋トレ始めたのって
2010年(47歳)頃からなんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.108s*