[過去ログ] 【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 2021/05/01(土)20:52 ID:xd5F/SoR0(1) AAS
>>528
wwww
畿内説なんてものはありません
あるのはただの畿内願望です
539: 2021/05/01(土)21:25 ID:fsjY4hvw0(2/2) AAS
>>53
金津園があるからさ
540(2): 2021/05/01(土)21:28 ID:XW4EShnW0(9/11) AAS
さっきのID:XW4EShnW0だが、続きを書くと、
邪馬台国の場所なんて、そんな難しい問題じゃないんだよ。単純な消去法の問題。
当時の倭国で大人口を持つ領域国家は、
?奴国(博多湾)
?出雲
?吉備
?畿内
?東海
これのどれかが邪馬台国。それだけのことなんだよ。
そんで、魏志倭人伝の行程記事の最初の方に奴国(2万戸)が出て来るので、
省6
541: 2021/05/01(土)21:37 ID:l7GPn5GL0(8/9) AAS
190 日本@名無史さん 2020/12/31(木) 14:48:21.79
徑とは、みち/小道/近道などの意味をもつ漢字。 10画の画数をもち、彳部に分類される。 日本では大学もしくは一般レベルの漢字とされる。
三国志全体を読んでも徑は徑路的な意味合いw
円のケイで有らずんばw
542: 2021/05/01(土)21:37 ID:qInK7+4C0(1) AAS
>>540
ただ、北九州からだんだん東征して最後奈良に落ち着いたと推測
543: 2021/05/01(土)21:37 ID:N3Xp52zA0(8/8) AAS
>>540
そんな難しく考える必要ないぞ
西の大月氏国(洛陽から万7千里)が10万戸だったから
東の倭国(洛陽から万7千里)が15万戸にされただけのことだ
544: 2021/05/01(土)21:41 ID:l7GPn5GL0(9/9) AAS
貢ぎ物がショボイのも頷ける
580 日本@名無史さん 2021/03/14(日) 23:56:54.04
卑彌呼→卑しい者を遠くから呼ぶ
倭の使者は
燕王となった公孫淵に朝貢しに
帯方郡まで来たら、何やら魏の国におちていた
魏の役人に取っ捕まって
公孫淵の味方はヤバそうなので
なんとか会話をしながら思慮を巡らすものの、、、
魏の役人「おめえら、なにもんだ!」
省5
545(1): 2021/05/01(土)21:42 ID:SCn24/fs0(1) AAS
一番の手柄を立てたやつは卑弥呼とセックスとかそういうの?
546: 2021/05/01(土)21:48 ID:IahYo1x90(10/10) AAS
考古学も発達して色々証拠も見つかって
もうすでに邪馬台国は大和国で確定的で古代史の学者も全員畿内説
九州説はいまだに論争が続いてるかのように装って
九州説の本を売りたい朝鮮系団体がその正体
547: 2021/05/01(土)21:57 ID:9jGzT6LI0(1) AAS
滋賀とは違うのだよ滋賀とは
548: 2021/05/01(土)22:06 ID:yDTj1wvy0(1) AAS
だんおうこく?おとこおうこく?
549: 2021/05/01(土)22:16 ID:WJdsKmlT0(16/19) AAS
日本の首都変遷
高天原 天之御中主神
高天原 高御産巣日神
高天原 神産巣日神
高天原 宇摩志阿斯訶備比古遅神
高天原 天之常立神
高天原 国之常立神
高天原 豊雲野神
高天原 宇比邇神・須比智邇神
高天原 角杙神・活杙神
省31
550: 2021/05/01(土)22:17 ID:WJdsKmlT0(17/19) AAS
近飛鳥八釣宮 485-488年 奈良県
石上広高宮 488-498年 奈良県
泊瀬列城宮 498-507年 奈良県
樟葉宮 507-511年 大阪府
筒城宮 511-518年 京都府
弟国宮 518-526年 京都府
磐余玉穂宮 526-532年 奈良県
勾金橋宮 532-535年 奈良県
檜隈廬入野宮 535-540年 奈良県
磯城島金刺宮 540-572年 奈良県
省29
551(1): 2021/05/01(土)22:17 ID:qiPRiL3G0(6/6) AAS
畿内説広げて喜んでるのがクズチョンでしょw
マスゴミ使ってでかい声出して
米の栽培が朝鮮からとかありえないバカが教科書にまで
捏造書いてるわけでねじまげて喜ぶバカ学会
552: 2021/05/01(土)22:17 ID:WJdsKmlT0(18/19) AAS
日本の首都だったのは
大分県、宮崎県、奈良県、滋賀県、山口県、福岡県、大阪府、京都府、兵庫県、(東京都)
以上10県
この中でも古墳時代から都だった奈良県がいちばん長いな
553: 2021/05/01(土)22:18 ID:WJdsKmlT0(19/19) AAS
日本書紀「伊勢」 〜天照大神が祭祀を倭姫命に託した一節〜
「この神風の伊勢国は、常世の波がしきりに打ち寄せる国である。
大和の傍らにある国で、可怜(うつく)しいよい国である。この国におりたいと思う」
554: 2021/05/01(土)22:24 ID:u7zRWPM/0(1/4) AAS
たしかに、今なお署名を偽造したがる尾張族も、
「狗奴」と書くにふさわしい種族だもんね〜
555: 2021/05/01(土)22:32 ID:wJHb2HbH0(21/23) AAS
>>524
距離なんか方位より意味がねーだろ
556: 2021/05/01(土)22:37 ID:Dyqt0ZPv0(1/2) AAS
岐阜ねえ
まあなかなか古代のことってわからなくてさあ
時代は全然後だけど壬申の乱で大海人皇子、天武天皇が
大友皇子とのポスト天智帝の皇位継承戦争において
よった根拠地が美濃じゃなかったっけ?
あの頃の都は近江京、大津京でございますが。
あとまあ5世紀、暴君武烈の後にいきなり現れたニューヒーロー
ケータイ天皇こと継体天皇なんか越前福井から出てきたんだっけかな。
まあ京っていえば今は平安京のあった京都府のことを指しますが
古代はねえ、滋賀近江だの奈良大和だの大阪の難波京だの
省3
557: 2021/05/01(土)22:37 ID:Rw2iN0qq0(1) AAS
>>327
こんなのばかりだから九州説が無知とか嘘つきとか言われる
隋書には倭国の都は邪靡堆則ち魏志に謂う邪馬臺と書いてる
倭国には阿蘇があるとも書いてある
阿蘇が見えるところが邪馬台国?
嘘にしても無茶苦茶だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s