[過去ログ] 【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2021/05/01(土)22:06 ID:yDTj1wvy0(1) AAS
だんおうこく?おとこおうこく?
549: 2021/05/01(土)22:16 ID:WJdsKmlT0(16/19) AAS
日本の首都変遷
高天原 天之御中主神
高天原 高御産巣日神
高天原 神産巣日神
高天原 宇摩志阿斯訶備比古遅神
高天原 天之常立神
高天原 国之常立神
高天原 豊雲野神
高天原 宇比邇神・須比智邇神
高天原 角杙神・活杙神
省31
550: 2021/05/01(土)22:17 ID:WJdsKmlT0(17/19) AAS
近飛鳥八釣宮 485-488年 奈良県
石上広高宮 488-498年 奈良県
泊瀬列城宮 498-507年 奈良県
樟葉宮 507-511年 大阪府
筒城宮 511-518年 京都府
弟国宮 518-526年 京都府
磐余玉穂宮 526-532年 奈良県
勾金橋宮 532-535年 奈良県
檜隈廬入野宮 535-540年 奈良県
磯城島金刺宮 540-572年 奈良県
省29
551(1): 2021/05/01(土)22:17 ID:qiPRiL3G0(6/6) AAS
畿内説広げて喜んでるのがクズチョンでしょw
マスゴミ使ってでかい声出して
米の栽培が朝鮮からとかありえないバカが教科書にまで
捏造書いてるわけでねじまげて喜ぶバカ学会
552: 2021/05/01(土)22:17 ID:WJdsKmlT0(18/19) AAS
日本の首都だったのは
大分県、宮崎県、奈良県、滋賀県、山口県、福岡県、大阪府、京都府、兵庫県、(東京都)
以上10県
この中でも古墳時代から都だった奈良県がいちばん長いな
553: 2021/05/01(土)22:18 ID:WJdsKmlT0(19/19) AAS
日本書紀「伊勢」 〜天照大神が祭祀を倭姫命に託した一節〜
「この神風の伊勢国は、常世の波がしきりに打ち寄せる国である。
大和の傍らにある国で、可怜(うつく)しいよい国である。この国におりたいと思う」
554: 2021/05/01(土)22:24 ID:u7zRWPM/0(1/4) AAS
たしかに、今なお署名を偽造したがる尾張族も、
「狗奴」と書くにふさわしい種族だもんね〜
555: 2021/05/01(土)22:32 ID:wJHb2HbH0(21/23) AAS
>>524
距離なんか方位より意味がねーだろ
556: 2021/05/01(土)22:37 ID:Dyqt0ZPv0(1/2) AAS
岐阜ねえ
まあなかなか古代のことってわからなくてさあ
時代は全然後だけど壬申の乱で大海人皇子、天武天皇が
大友皇子とのポスト天智帝の皇位継承戦争において
よった根拠地が美濃じゃなかったっけ?
あの頃の都は近江京、大津京でございますが。
あとまあ5世紀、暴君武烈の後にいきなり現れたニューヒーロー
ケータイ天皇こと継体天皇なんか越前福井から出てきたんだっけかな。
まあ京っていえば今は平安京のあった京都府のことを指しますが
古代はねえ、滋賀近江だの奈良大和だの大阪の難波京だの
省3
557: 2021/05/01(土)22:37 ID:Rw2iN0qq0(1) AAS
>>327
こんなのばかりだから九州説が無知とか嘘つきとか言われる
隋書には倭国の都は邪靡堆則ち魏志に謂う邪馬臺と書いてる
倭国には阿蘇があるとも書いてある
阿蘇が見えるところが邪馬台国?
嘘にしても無茶苦茶だ
558(1): 2021/05/01(土)22:40 ID:wJHb2HbH0(22/23) AAS
>>551
『隋書』(倭国伝を含む)は、大和朝廷が遣唐使をバンバン送っている唐(618年 - 907年)が、656年に成立した
そこに
百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国−竹斯国−秦王国−十余国を経てたどり着く大和朝廷・日本国は邪靡堆(ヤビタイ)を都にする。
すなわち、魏志の言うところの「南、邪馬壱国に至る。女王の都とする所」邪馬臺(ヤバタイ)である。
と書かれてある
遣唐使をバンバン送っていた大和朝廷と
608年に文林郎裴清を奈良に遣してる唐(618年 - 907年)は
省3
559(1): 2021/05/01(土)22:42 ID:lN3qzsUb0(8/10) AAS
いまだに九州王朝説なんかを信じてるやつって、今後の人生で自分の誤りを自覚する可能性はゼロだろうな
まあ相当な年齢だろうし、もう更生の余地なし
脳みそカチンカチンで、さらに頭にアルミホイル巻いた爺さんだろう
560: 2021/05/01(土)22:43 ID:7E8Etn4+0(2/2) AAS
魁!男王国!
561: 2021/05/01(土)22:49 ID:ixi6vXXT0(39/51) AAS
卑弥呼の時代とは関係のない時代の曲解作文で印象操作する畿内説は犯罪ですね
画像リンク[png]:i.imgur.com
■基本的に魏志倭人伝の構文解析が最優先課題である
同じ内容で使われる文字が変化したり、奴国の紹介が重複していたり、距離が里から日に変わるなど、
魏志倭人伝は過去の記録を引用しつつ、新たに得た情報を大雑把に追記する形式で構成されている
■中国側での過去からの伝承記録を書き写した部分
・帯方郡(ソウル)から南→東と海岸沿いに水行し狗邪韓国(釜山)までの距離が約7000里
・対馬→壱岐→北部九州上陸までの合計が約3000里
・上陸してから伊都国までが陸行およそ500里
・奴国、不彌国までがそれぞれ約100里
省16
562: 2021/05/01(土)22:50 ID:ixi6vXXT0(40/51) AAS
■結論
畿内ヤマトは魏志倭人伝の「女王国の東の海を渡った先にあった倭種の国」の1つだった
<旧唐書より>
◆倭国条 〜631年 (倭国時代末期)
「倭国者,古倭奴国也。」
(倭国はいにしえの倭奴国である。)
※漢委奴国王の金印は福岡で発見されている
◆日本条 701年〜 (畿内ヤマト政権時代)
「日本国者,倭国之別種也。」
省8
563: 2021/05/01(土)22:51 ID:ixi6vXXT0(41/51) AAS
■纏向遺跡の桃の種が埋まっていたのは建物周辺の柵列の下(別の遺構)
画像リンク[png]:i.imgur.com
建物とお供え物の桃が同時期に存在したとは言えない
■纏向遺跡の特徴
・木製の土木用具が多数出土
・東海産の飯炊き土器および残飯が出土
・住居や農耕の痕跡はほとんどない
・九州および半島や大陸との交易の痕跡無し
・弥生時代の遺構そのものが極めて少ない
・周辺に大型古墳多数あり
省5
564: 2021/05/01(土)22:52 ID:ixi6vXXT0(42/51) AAS
そもそも3世紀時点で大阪は存在していない
『仁徳期の治水事業により、河内湖の水域が減少するとともに、流入している大和川枝川等が河口に三角州をつくります。
そして湿地・草原あるいは堤防敷となり、その後、河内低地の陸地化が始まります。』
外部リンク[html]:www.suito-osaka.jp
565: 2021/05/01(土)22:53 ID:ixi6vXXT0(43/51) AAS
邪馬台国は何処?
アンケート結果
九州説:54.4%
近畿説:35.7%
その他:9.9%
画像リンク[png]:i.imgur.com
566: 2021/05/01(土)22:53 ID:mIt8W69M0(1) AAS
ギフハブ
567: 2021/05/01(土)22:54 ID:ixi6vXXT0(44/51) AAS
邪馬台国時代の倭国には「馬」はまだ居ませんでした
<箸墓古墳で馬具出土>
2001年12月
「箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器が同時に出土した。」
奈良県桜井市箸中の箸墓古墳の周濠から、乗馬の 際に足を掛ける馬具、
木製の輪鐙(わあぶみ)が見つかり、桜丼市 教委は三十日、
「輪鐙は四世紀初めに周濠に投棄され たと推定され、国内最古の馬具
である可能性が高い」 と発表した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s