[過去ログ] 緊急事態宣言 延長不可避か 5連休明け判断 [ばーど★] (538レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): ばーど ★ 2021/05/02(日)09:35 ID:TlX0cIr99(1) AAS
※産経新聞
政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京など4都府県に発令した緊急事態宣言は11日の期限まで残り10日程度となった。現時点では人流抑制の効果も限定的で、一連の対策が感染状況の改善に十分な効果をあげるかは不透明だ。政府は5連休明けにも宣言を期限通り解除するか、延長するかの判断を下す見通しだが、延長は不可避との見方が強まっている。
菅義偉(すが・よしひで)首相は4月30日、宣言延長の可能性について問われ、「今、まさに短期集中で(対策を)お願いしている。効果が出るよう取り組みたい」と述べるにとどめた。政府は経済への影響を考慮し、もともと延長には消極的だ。5月11日まで17日間という期間設定は東京五輪・パラリンピックへの影響を避けるためとの見方もある。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が17日に来日することも念頭にありそうだ。
一方、専門家には当初から期間が不十分だとの見方が強い。新型コロナ対策分科会の尾身茂会長も解除基準について「新規感染者数がかなり下がるか、下げ止まりの期間を長く維持することを考慮すべきだ」と話す。
日本医師会の中川俊男会長は、東京都では「100人以下」が解除の目安だとの認識を表明している。
省6
2(1): 2021/05/02(日)09:36 ID:pIMJHDwx0(1) AAS
日本政府崩壊まで あと10日
3: 2021/05/02(日)09:37 ID:lH9+JnWO0(1) AAS
中途半端に解除して 全国を大阪化させる
それが危機管理に強い自民党政権
4: 2021/05/02(日)09:37 ID:wk59ekWS0(1) AAS
A Japanese friend of mine e-mailed to me a few days ago, lamenting his ignorance of a lot of the strange loan-words which were used by Mrs. Koike (the governoress of Tokyo),
and questioned me of what these words meant―"lock-down", "over-shoot", and "Aufheben".
But I confess that these words were no more understandable than Greek even to me, who was born and bred in Chicago, and now live there, too, after three years' staying for work in Japan.
I'm convinced that Mrs. Koike uses these words in order to make herself seem wiser and loftier or to divert criticisms from her policy per se. In the countries west of Bosporus, these habits of grandiloquence have been extinct since the end of the 19th century.
Offensive as that may sound to them, what is at a great issue is why the majority of 10 million Tokyoites chose that woman as their chief.
Generally, the large city, according to the industrialisation, increases its population of working-class people. This might have much to do with the choice of an indecent person for the politician.
5: 2021/05/02(日)09:37 ID:NRI7opaD0(1) AAS
バッハッハ
6: 2021/05/02(日)09:37 ID:S/gULm3l0(1) AAS
古代から続いたオリンピックをこの朝鮮人の追悼に使用しようとする限りパンデミックは続くからな
東京オリンピックエンブレムは創価学会のシンボルと同じ
画像リンク[jpg]:yuruneto.com
7(1): 2021/05/02(日)09:37 ID:o4VwAhrs0(1) AAS
神奈川も対象にしてくれ
8: 2021/05/02(日)09:37 ID:FGXYfCTH0(1) AAS
それはバッハ
9(1): 2021/05/02(日)09:38 ID:8V9D8Kjw0(1) AAS
8月いっぱいまでいこう
10: 2021/05/02(日)09:38 ID:MlEVsPTU0(1) AAS
ハゲ、早く退陣しろ
11: 2021/05/02(日)09:39 ID:U7i98FMF0(1) AAS
屍塁塁
12: 2021/05/02(日)09:39 ID:NMiNBALz0(1) AAS
解除基準がなくて総合的判断で解除できるんだからどうにでもできる
13: 2021/05/02(日)09:39 ID:K58BxZMX0(1/2) AAS
馬鹿なのだ
14: 2021/05/02(日)09:39 ID:ytBDNH0H0(1) AAS
小池のアリバイづくりのためだけの宣言だから付き合うだけ損だよ
15: 2021/05/02(日)09:40 ID:nBBqFuLJ0(1) AAS
当たり前やろ!オリンピックも中止や!中止!バッハ〜もう来てもムダやで!来るなよ〜!飛行機竹槍で落とすど!
16: 2021/05/02(日)09:40 ID:UHh/zNIH0(1/10) AAS
ロックダウンしないともはやなんの意味もない
17: 2021/05/02(日)09:40 ID:jl4AsP/V0(1) AAS
延長するんだったらオリンピックなんてできないな
18(1): 2021/05/02(日)09:40 ID:4TZs3DYK0(1) AAS
ん?
自粛なんて意味が無いと言うこと??
19(1): 2021/05/02(日)09:40 ID:EFRzWaaM0(1) AAS
何もない
20(1): 2021/05/02(日)09:41 ID:3VW1ffvy0(1) AAS
>>19
何にもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s