[過去ログ] 緊急事態宣言 延長不可避か 5連休明け判断 [ばーど★] (538レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): ばーど ★ 2021/05/02(日)09:35 ID:TlX0cIr99(1) AAS
※産経新聞

 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京など4都府県に発令した緊急事態宣言は11日の期限まで残り10日程度となった。現時点では人流抑制の効果も限定的で、一連の対策が感染状況の改善に十分な効果をあげるかは不透明だ。政府は5連休明けにも宣言を期限通り解除するか、延長するかの判断を下す見通しだが、延長は不可避との見方が強まっている。

 菅義偉(すが・よしひで)首相は4月30日、宣言延長の可能性について問われ、「今、まさに短期集中で(対策を)お願いしている。効果が出るよう取り組みたい」と述べるにとどめた。政府は経済への影響を考慮し、もともと延長には消極的だ。5月11日まで17日間という期間設定は東京五輪・パラリンピックへの影響を避けるためとの見方もある。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が17日に来日することも念頭にありそうだ。

 一方、専門家には当初から期間が不十分だとの見方が強い。新型コロナ対策分科会の尾身茂会長も解除基準について「新規感染者数がかなり下がるか、下げ止まりの期間を長く維持することを考慮すべきだ」と話す。

 日本医師会の中川俊男会長は、東京都では「100人以下」が解除の目安だとの認識を表明している。
省6
172: 2021/05/02(日)10:26 ID:vxRDrDMT0(1) AAS
>>1
  
【速報】小池都知事、東京五輪の中止を都議選の公約にするとの憶測★6 [スタス★]
2chスレ:newsplus
175: 2021/05/02(日)10:26 ID:dpbLZqQj0(1) AAS
>>1
吉村はまた解除切り上げるだろう。その1週間後に第5波をドヤ顔で宣言するために
265: 2021/05/02(日)11:26 ID:9Q0XipVt0(1) AAS
>>1
高橋洋一内閣官房参与 「バイデン政権掲げる「富裕層増税」 100年ぶり高税率。 日本もせめて段階課税を導入すべき」 [ベクトル空間★]
2chスレ:newsplus
318: 2021/05/02(日)13:02 ID:ofPfLOQJ0(1) AAS
>>1
バッハシフトやめるのか?バッハに何て言い訳するんだよ
コロナよりもバッハありきの緊急事態宣言なんだろ
356: 2021/05/02(日)16:18 ID:yYFSkRchO携(1) AAS
>>1
一年前と比べて全く成長していないっていうのが凄い

繰り返される日本の失敗パターン
2020年05月02日(土)17時15分
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
<緊急事態宣言の1カ月延長が事実上決まった。
日本で新型コロナウイルスへの急激な感染拡大が起きたのは中国より2カ月、韓国より1カ月遅れで、その教訓を汲んで準備を整える時間があったはずなのに、なぜ日本の対応は失敗したのか>
419: 2021/05/03(月)03:35 ID:SQy+BgGX0(1) AAS
>>1
何なら年明けまで延長すれば良いよ
みんな呆れて完全に無視するから
468: 2021/05/03(月)10:50 ID:B0XQV2/g0(1) AAS
>>1
感染収まるなすら思うわ
菅に思い知らせてやれ
クソすぎるわコイツ
470: 2021/05/03(月)10:56 ID:t5jD2kBF0(1/2) AAS
>>1
菅政権 さっさと退陣しろよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s