[過去ログ] 【動物】「動物と1対1の武器ナシの戦い」で勝てると思ってる人、多すぎ。ネズミにすら勝てない理由教えます ★3 [砂漠のマスカレード★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2021/05/30(日)10:52 ID:QCFyJWBK0(2/9) AAS
>>290
グリズリーやホッキョクグマならパンチなんぞダメージにすらならん
303: 2021/05/30(日)10:52 ID:d08xbq4V0(1) AAS
>>202
柔よく剛を制す
304: 2021/05/30(日)10:53 ID:P2wzieC/0(1/3) AAS
>>1
人間が象に負けるのが圧倒的体格差と頭の良さのためなのに、人間は圧倒的体格差と頭の良さを持ってしてもネズミに勝てないのか
なんか、行き当たりばったりの文章だな
305(2): 2021/05/30(日)10:53 ID:cZIv2m6C0(4/18) AAS
ゴリラ握力500キロというワニけど
腕なんか恐らくボブ・サップより太くて長く手も大きい
しかも食べてるのが枯草のような栄養もなさそうなもんだけで
あの体格と風貌、威厳、昔琉球墓創り棟梁して地元の輩束ねて面倒みて
80歳歩けなくなるまで現場でて陣頭指揮してた5才まで一緒に暮らしてた
背中も毛が茫々だった爺にそっくり
306: 2021/05/30(日)10:53 ID:YbrKsklx0(8/14) AAS
>>301
ボルゾイとか近くで見たことある?
勝てる気しないぞ
307: 2021/05/30(日)10:53 ID:p+6EIX+Y0(1) AAS
大型犬に勝つの無理でしょ
308: 2021/05/30(日)10:53 ID:47CgkVGh0(3/4) AAS
>>228餌付けされてるから油断してるんだろ
309: 2021/05/30(日)10:54 ID:Z8LwmHz20(13/25) AAS
>>297
にもかかわらずアフリカで何百万年も生き残ってきたことを考えるんだ
310: 2021/05/30(日)10:54 ID:qxDhSYyY0(5/7) AAS
>>294
瞬発力に優れてる動物の方が多いのはそういうことだね
311: 2021/05/30(日)10:54 ID:Z8LwmHz20(14/25) AAS
>>96
イエネコは祖先のリビアヤマネコに比べると戦闘力落ちてる
312(4): 2021/05/30(日)10:55 ID:39Vf9Vzw0(4/13) AAS
>>291
剣道って竹刀の軽さありきの打ち方しかやらんからあんまり役に立たないんじゃない?
金属バット持ったヤンキーの高校球児に負けると思う。
313: 2021/05/30(日)10:55 ID:cgmzt3WD0(1) AAS
肉体はやられても心で勝ってるから
314: 2021/05/30(日)10:55 ID:+SzKXmRV0(3/4) AAS
>>301
ドーベルマンの実物を見てみろ
100%勝てないとわかるからw
315(1): 2021/05/30(日)10:55 ID:Z8LwmHz20(15/25) AAS
>>305
ワニは噛む力は強いが、口を開ける力はとても弱い。
人間が抑え込んだら口を開けられない。
316: 2021/05/30(日)10:55 ID:qHjRNEgQ0(1/2) AAS
グリズリーくらい余裕だろ(米帝男子並感
317: 2021/05/30(日)10:55 ID:47CgkVGh0(4/4) AAS
虐待される野良猫はギリギリまで人間信じてるからやられちゃうんだろ
猫が人間に鳴くのは親猫だと思ってるからだそうだ
餌付けだけする奴らは酷いわ
318: 2021/05/30(日)10:56 ID:QCFyJWBK0(3/9) AAS
人類ざっこ
319: 2021/05/30(日)10:57 ID:9aJnurWa0(1) AAS
これ全部生まれたばかりの状態なら勝てる自信ある
たとえゾウでもワニでもwwww
320(1): 2021/05/30(日)10:57 ID:ks/psoCh0(4/8) AAS
>>312
突きさえあれば余裕と新撰組が証明してくれたので大丈夫やろ
321: 2021/05/30(日)10:57 ID:vMCZCTtg0(6/15) AAS
>>305
その、〜ワニって口調はなんなの
心底薄気味悪いんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*