[過去ログ] 【ヤシガニ】ヤシガニのハサミの硬さは鉄鋼並み NIMSなどが特殊な内部構造を解明 [ごまカンパチ★] (128レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): ごまカンパチ ★ 2021/06/02(水)08:52 ID:dVNFdYWJ9(1) AAS
外部リンク:scienceportal.jst.go.jp
 ヤシガニは甲殻類の中でも世界最大級の大きさで知られ、インド洋や西太平洋などの熱帯域、亜熱帯域のほか、日本では沖縄県周辺の島しょ部に生息する。
そのヤシガニのハサミの硬さは鋼鉄並みで、100枚ほどの層からなる壊れにくい特殊な内部構造を持っていることを、
物質・材料研究機構(NIMS)と沖縄美ら島財団の研究グループが明らかにした。
複雑な組織を3次元(3D)可視化することにも成功し、研究成果は軽量で強靱(きょうじん)な材料開発に役立ちそうだという。

ヤシガニは体長30〜40センチで、絶滅危惧種に指定されている希少生物。
研究グループによると、貝殻は持たないが、外敵から身を守る鎧(よろい)のような甲羅で覆われている。
単位体重あたりの挟む力(把持力)は体重の90倍以上という生物最強クラスで、ライオンの把持力に匹敵するという。

NIMS構造材料研究拠点の井上忠信グループリーダー、原徹グループリーダーや沖縄美ら島財団総合研究センターの岡慎一郎主任研究員らは、
沖縄県内で捕獲した体長約30センチ、体重約1キロのヤシガニの左側のはさみを破断し、破断面やこの面を平らにした研磨面を走査型電子顕微鏡で調べた。
省12
46
(3): 2021/06/02(水)09:50 ID:yL69+sjl0(1) AAS
ヤシガニ怖い
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
49: 2021/06/02(水)09:54 ID:W2KGN13U0(1) AAS
ヤシガニ怖い
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
125: 2021/06/02(水)16:17 ID:KNRmBbaa0(1/3) AAS
>>1
画像リンク[jpg]:vaience.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*