[過去ログ] 【国土交通省】<駅のバリアフリー化を促進するため>鉄道利用者に整備費用の負担を求める方向で検討! [Egg★] (164レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): Egg ★ 2021/06/20(日)19:54 ID:aEWgbA6s9(1) AAS
鉄道駅のバリアフリー化を促進するため、国土交通省は、鉄道利用者に整備費用の負担を求める方向で検討に入った。

 バリアフリー化に使い道を限定した鉄道料金を新設し、運賃に上乗せする。東京、大阪、名古屋の3大都市圏のJRと大手私鉄を対象に1乗車当たり10円以下を想定している。2年後の導入を視野に、鉄道事業者への意向確認を進める。

 鉄道では「運賃」と特急券などの「料金」が区別されており、検討案では、バリアフリー化の費用を確保するために料金を新設する。上乗せされる新料金は、鉄道事業者の収入となり、自社の駅でエレベーターやスロープ、ホームドアなどのバリアフリー施設の整備や維持に限って使う。事業者には収入額や整備の 進捗 ( しんちょく )状況の公表を義務付け、透明性を確保する。

 運賃の大幅変更や料金新設などの際は、事業者が国交省に申請し、認可を受ける必要がある。国交省は今後、事業者に今回の新料金の詳細を提示する予定で、3大都市圏での導入を見込む。事業者が導入する場合、適用路線などを決めたうえで個別に申請する。

 バリアフリー施設の整備は、事業者と国、自治体の3者が費用を負担しており、昨年度の国の支出額は約130億円にのぼった。
省5
145
(1): 2021/06/22(火)03:03 ID:gokKDiW+0(2/2) AAS
あと。
設置したら
ハイ!終わり💛
じゃなくて、設置後は維持管理をするのにも費用がかかる事をお忘れなく
146: [age] 2021/06/22(火)03:38 ID:8o0QMLME0(2/2) AAS
>>145
それがわからず無駄なサッカー場つくったのが大分www
147: 2021/06/22(火)15:01 ID:CV5HUbwS0(1) AAS
これやるならまず障害者割引をやめろと
148: 2021/06/22(火)21:26 ID:qwsD9ewY0(1) AAS
社民党へ集団請求すればいいだけ
149: 2021/06/22(火)21:29 ID:Ik4Yy7GF0(1) AAS
インフラの予算は国が全部いれろ
閉めるから悪くなるんだよ
150: 2021/06/22(火)21:38 ID:y6nqyJg30(1) AAS
代わりに生活保護を廃止しろ!美しい国に乞食は不要!
151: [age] 2021/06/23(水)09:27 ID:g6XCm/4f0(1) AAS
>>136
当人はジャンヌダルク気取り
152: 2021/06/23(水)11:35 ID:Oa8vSECG0(1) AAS
駅員さんに過度な重労働をさせないためなら仕方ない。クレーマーがドヤ顔で自分の手柄にするのは気に食わないけど
153: 2021/06/23(水)14:11 ID:EQ55w23p0(1) AAS
>>119
今でも地下鉄の乗り換えはユニモール通って交差点の向こうの出口から登ってから戻ってくる形のはず
20分はかかるからブチギレるんじゃないかな?
154
(1): 2021/06/23(水)23:40 ID:RFw50pqo0(1) AAS
精神障害者には割引ないのに割引ある身体障害者のために負担を強いられるとか納得いかんわ
155: 2021/06/23(水)23:43 ID:vts0GQT50(1) AAS
だから精神障害者は堂々としていれば良い。
156: 2021/06/23(水)23:47 ID:b4Mo2vp/0(1) AAS
>>154
ほんとそれな
いろんな場面で精神より身体の方が優遇される
高速道路なんかもそうだな
就労もそう
精神より身体の方が採用される
また日本国民は身体には優しくするのに精神は邪見にする
157: 2021/06/24(木)01:54 ID:JX9Qs+X/0(1) AAS
ハゲじゃないかセーフ⊂(・∀・)⊃
158: 2021/06/24(木)03:32 ID:TkJlFcqv0(1) AAS
不採算の過疎駅は駅自体を廃止してコストカットの努力もした上での値上げなら良いぞ。食べ物の値上げだって原材料高騰した瞬間値上げじゃなく企業努力で吸収しきれないからって場合が多い
159
(1): 2021/06/24(木)06:47 ID:LTjVKvSS0(1) AAS
我々はそんなもん要らんので、身障者割引やめてそれを充てればいい。
160: 2021/06/24(木)16:46 ID:Ct2VxRPZ0(1) AAS
>>159
大賛成
161: 2021/06/24(木)17:21 ID:fxf/YrlD0(1) AAS
我々だって怪我したり病気したりするし、年老いて不自由になる日が来るんだから
日本全国バリフリになってれば有難いよ。ただし車椅子優先とかそういうのは無し
金出すのは殆ど健常者なんだから、普通に健康な健常者も大いに使って良い事にしろ
162: 2021/06/24(木)17:31 ID:OlUqz9OE0(1) AAS
受益者とは、現在のみならず未来においても存在するので
受益予備軍という将来老いたり故障する者共も受益者
先行投資や保険みたいなもの
利用者同士でスクラムを組んで頑張れや
163: 2021/06/25(金)07:58 ID:bVhEN/870(1/2) AAS
バリアフリーよりまず遅延を撲滅しろよ京浜東北とかどんだけ遅れてるんだよ
164: 2021/06/25(金)08:00 ID:bVhEN/870(2/2) AAS
だいたい障害者どころか健常者でも鉄道の移動は面倒くさいわけで
鉄道そのものを交通のメインから外して地域開発を見直す必要もある

首都圏は特に鉄道に依存しすぎ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.541s*