[過去ログ] 【PC】「Windows 10」はなぜ最後じゃなかった? 次世代の「Windows 11」がリリースされた理由 ★2 [樽悶★] (637レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(3): 2021/06/27(日)15:53 ID:1UjFLDhA0(2/5) AAS
>>163
いやマジでメモリ4GBのHDDに64ビット版インストールだと起動も終了もそれくらいかかる。

メモリ4GB以下なら32ビット版使ってReadyBoost用にSSD追加するだけで起動が一瞬になる。

SSD追加方法はDVDドライブ引っこ抜いて2.5インチ型をマウントできる奴つけて2.5インチ型SSD250GBの奴つけるだけ。
178
(1): 2021/06/27(日)15:56 ID:erMbF0fzO携(3/5) AAS
>>175
HDDなんか捨てちゃえよ
180: 2021/06/27(日)15:56 ID:1UjFLDhA0(3/5) AAS
>>121
>>175
今は64ビット版から32ビット版への切り替えはDVDを無料ダウンロードするだけでOKなんでやってみろ。

ISOダウンロードはスマホとかLinuxとかからダウンロードするだけでできるが、
WindowsからダウンロードするときはUA(ユーザーエージェント)を偽装した状態でChromeを起動等する必要がある。

偽装がよく分からんなら、FireFoxを使うと簡単
>Firefoxの拡張機能「User-Agent Switcher」を使うと、Firefoxのユーザーエージェントを、ほかのOSやブラウザに切り替えられます。
621: 2021/07/02(金)00:37 ID:Dm/cVXbA0(1) AAS
>>175
職場のネット専用PCがお前の言う構成に近いが20分なんてかかんねーよ
起動終了はともに数分程度だがSSDのPCから比べれば劇遅だな

とりあえずぶっ壊れているぞそれ(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s