[過去ログ]
【関口宏】<五輪強行>かつての戦争と「似てるのかな」「どうにかなるで大惨事」 [Egg★] (848レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
520
: 2021/07/11(日)13:00
ID:UeOGr3k00(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
520: [] 2021/07/11(日) 13:00:26 ID:UeOGr3k00 太平洋戦争が始まる前までの日本は日清・日露・第一次世界大戦と破竹の三連勝。しかも時代的に 一番近く記憶が残っている第一次世界大戦では戦場が遠く欧州で総力戦が行われた恩恵を受けて空前の好景気、 1950年代以降の高度成長期に匹敵するほど経済成長して大国の仲間入りを果たした。つまり当時の 日本人にとって「戦争=儲かるもの」だったので世論は戦争を欲していたし、加えてマスコミも戦争を 煽りたてた。政府は世論の暴走を抑えようとしたが最終的に世論に押し切られた。軍部は第一次世界大戦の 頃から総力戦ではアメリカには絶対に勝てない事は熟知していたがそれを認めてしまうと軍隊そのものの 存在意義に関わる事になるので無理矢理でも勝てる理屈を作るために精神力という訳の分からないものに頼るようになった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625966566/520
太平洋戦争が始まる前までの日本は日清日露第一次世界大戦と破竹の三連勝しかも時代的に 一番近く記憶が残っている第一次世界大戦では戦場が遠く欧州で総力戦が行われた恩恵を受けて空前の好景気 年代以降の高度成長期に匹敵するほど経済成長して大国の仲間入りを果たしたつまり当時の 日本人にとって戦争儲かるものだったので世論は戦争を欲していたし加えてマスコミも戦争を 煽りたてた政府は世論の暴走を抑えようとしたが最終的に世論に押し切られた軍部は第一次世界大戦の 頃から総力戦ではアメリカには絶対に勝てない事は熟知していたがそれを認めてしまうと軍隊そのものの 存在意義に関わる事になるので無理矢理でも勝てる理屈を作るために精神力という訳の分からないものに頼るようになった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 328 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.180s*