[過去ログ] 【社会】賃金が上がらずブラック企業が跋扈する日本の労働市場…諸悪の根源は「日本型雇用」だった ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2021/07/11(日)18:16 ID:Axy3Hshr0(1) AAS
集団免役キセル乗車
25: 2021/07/11(日)18:16 ID:BEyXABkq0(1) AAS
そりゃ東京五輪ボランティアが↓なんだからブラック企業なくなるわけないだろ
・朝9時から夜22時までの13時間労働
・休憩は1時間のみ
・飲食自腹(昼食支給の話は不明)
・宿泊する場合も自腹
26(1): 2021/07/11(日)18:16 ID:XqtBVaC50(1/4) AAS
デフレ不景気30年続けているからってだけだろ、あほらしい
結局自分らの都合のいい方に誘導するためだけに言葉を並べているだけ
だから木を見て森を見ず、原因と結果を取り違えてしまって平気になる
>>1みたいなのは言葉に対する冒涜だよ
おまえらもだよ
27: 2021/07/11(日)18:16 ID:awf8TXzU0(1/14) AAS
>>2
底辺は因果応報だし自業自得の自己責任
28(1): 2021/07/11(日)18:17 ID:aPTfv//40(2/2) AAS
従業員を教育して人を育て一緒に会社も成長するという視点が欠けている
29(2): 2021/07/11(日)18:17 ID:yW4EDEfj0(1/8) AAS
>>17
正規・非正規間の同一労働同一賃金ばかり、取り上げられるけど。
同じ給料なのに、出来る人にばかり仕事が集中し、できない人はヒマしてるっていう、
不同一労働同一賃金も、何とかしてほしいわ。
30: 2021/07/11(日)18:17 ID:EA0HQyqE0(1) AAS
wikiより
2017年、スルガ銀行の収益力について高い評価を与えている[7]。成功の要因として、「全行をあげて個人向け融資へのシフト」や「ネットサービスの拡大による低コストの全国展開」などを挙げている[7]。なお、翌年、スルガ銀行には不正融資問題が発覚した[8]。
( ´,_ゝ`)
31: 2021/07/11(日)18:18 ID:XqtBVaC50(2/4) AAS
>余剰な社員が市場に出てくれば、別な企業がその社員を雇って新しい事業をスタートするので、全体の賃金も増えていく。
努力を一切せず、何もしないで机に座り、給料を受け取ることだけが目的の人には嫌な社会かもしれないが、
それ以外の健全なビジネスパーソンにとって新しい雇用制度はむしろウェルカムなはずだ。
こんな文買いて平気な頭の人間ってどんななんだ??
文字書くゴキブリみたいな奴だな
32(1): 2021/07/11(日)18:18 ID:lsZlQwsE0(1) AAS
年金生活者様(与野党票田)が悲鳴あげるから物価上げられない
33: 2021/07/11(日)18:18 ID:3XGYuztV0(1/2) AAS
労働基準法違反を厳しく取り締まりなよ
34: 2021/07/11(日)18:19 ID:94hDHA9S0(1) AAS
昔の派遣ってのは高給取りだったんだよ
これがジョブ型やろ
それをもう壊してしまって低賃金化しちゃったんだから賃金が上がるわけがないだろw
35(1): 2021/07/11(日)18:19 ID:3GTHAAgy0(1) AAS
同族経営の中小企業がヤバいよね。でも高卒や再就職だと事実上そこしか入れないんだ
36: 2021/07/11(日)18:19 ID:awf8TXzU0(2/14) AAS
>>5
お前みたいなノースキルは誰もやとわないけどな
底辺の受皿だった単純労働は全面的に外国人に取って替わられた
これからはロボットやAIに取って替わられる
有能で優秀な人間にはいくらでも仕事がある
普通で平凡な人間にはそれなりに仕事がある
無能で底辺な人間にはなにひとつ仕事がない
37(1): 2021/07/11(日)18:20 ID:V70djfWP0(1) AAS
でも最低賃金、時給1500円はないと結婚して子供育てて
なんて2馬力でも無理やで。
38: 2021/07/11(日)18:20 ID:+6PQZs480(1) AAS
デフレ派氏ね
39: 2021/07/11(日)18:20 ID:aWgqzcq40(1) AAS
所謂職人というか技術職だけど結局この記事で言うメンバーシップ型とやらに都合良く使われてるだけなんで本質はメンバーシップ型と一緒だな
ただ仕事の効率はめちゃくちゃいいし時給換算したら相当高い受注額
でもそのメンバーシップ型の連中がいないとこっちに仕事来ないからね。文句を言う立場に無い
40(3): 2021/07/11(日)18:20 ID:Fow0HTSx0(1) AAS
有給5日取得しろと国からの御達しが出たら
出勤日5日増やして相殺して頂きました
何も変わりませんでしたよ
41: 2021/07/11(日)18:20 ID:tUdqi97K0(1/2) AAS
根源は貨幣発行してないからだろ
どの国も緊縮財政やったらそうなる
42: 2021/07/11(日)18:20 ID:fa2ksft80(1) AAS
20年も同じ論でループして楽しいか? こいつらバカじゃねぇの?
43: 2021/07/11(日)18:20 ID:awf8TXzU0(3/14) AAS
>>9
意味わからんぞ
中小だろうとなんだろうと維持できなければ潰れろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*