[過去ログ] 【生活】「日本人男性」孤独だが健康で長生きの実態 ★2 [haru★] (809レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): haru ★ 2021/07/13(火)22:26 ID:4HVXcGev9(1) AAS
内閣府は、60歳以上の高齢者男女の親しい友人の保有率を、日本、米国、ドイツ、スウェーデンの4カ国で比較調査しました(2015年)。

その結果、日本以外の他の3カ国の男女では、「同性・異性の両方の友人がいる人」が40パーセント以上であるにもかかわらず、日本男性は約20パーセント、女性は約10パーセントという結果になりました。
日本女性は友人の大半が同性で、他国の女性より際立って「同性・異性の両方の友人がいる」割合が少なく、男性では、「友人がいない」比率が他国の約2倍でした。

さらに、孤独に関する性差を「独り身生活者の会話頻度」で調べると、会話が2週間に1回以下という頻度は、独り身の女性は5.2パーセントでしたが、独り身の男性の場合、その3倍近い15パーセントという高い水準でした(国立社会保障・人口問題研究所、2018年)。

男性の方が、会話頻度が少なく、社会集団の中で独り取り残されている度合いが強いのです。

これまで発表された世界中の無数の論文を解析した結果、孤独による死亡リスクは、
省15
3
(4): 2021/07/13(火)22:28 ID:tFSlRcdI0(1) AAS
健康でそこそこ稼いでも結婚できない日本
11
(5): 2021/07/13(火)22:34 ID:Cweb9VkW0(1) AAS
他人がいることがストレス源だからな
17
(4): 2021/07/13(火)22:36 ID:tD74MzjI0(1) AAS
結局、孤独かどうかじゃなくて
健康かどうかなんだよね

友人や家族が多くても本人が病気なら死ぬし
友人や家族が居なくても本人が健康なら生きる
当たり前

でも幸せかどうかは別
孤独で貧しくて辛い人生を100年生きる
家族友人多くて裕福な人生を99年生きる
太くて短い後者の人生を選びたい人が多いんじゃね?
仮に短命でも
19
(3): 2021/07/13(火)22:36 ID:Xu9GB78d0(1/15) AAS
高齢独身の末路は孤独死あるのみ。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
20
(3): 2021/07/13(火)22:37 ID:4rfIKxbG0(1) AAS
別に孤独でも人生楽しめるコンテンツはいくらでもあるって

お前らが一番知ってるやろ
38
(5): 2021/07/13(火)22:41 ID:P47Ef1SY0(1/7) AAS
>>12
昭和の90%結婚時代って、中卒・高卒で地元工場の作業員でも
持ち家・カムリ(アコード)・子供二人大学進学とか余裕にできた時代だった。
52
(3): 2021/07/13(火)22:45 ID:Xu9GB78d0(7/15) AAS
>>41
俺は一生懸命生きてきたとでも勘違いしてんじゃねえのかチョンガー野郎。
お前らが結婚も子供も作らないから少子高齢化になってんだよこの寄生虫野郎。
罰として独身税払えよこのカタワ野郎。
61
(4): 2021/07/13(火)22:46 ID:V39yQ9FP0(1) AAS
孤独で健康で長生きって

地獄じゃねぇか
72
(3): 2021/07/13(火)22:48 ID:bMbWYon/0(2/3) AAS
>>61
天国じゃないかもしらんが、地獄じゃないだろ
健康という前提なら、美味いもの食って美味い酒飲んで映画見たり本読んだりしてりゃ楽しいじゃん
86
(5): 2021/07/13(火)22:51 ID:d/Gc7Hoo0(1) AAS
旦那が在宅勤務でずっと家にいるの本間に我慢の限界なん私だけ?
毎日会社行って働けよってゆいたい
118
(3): 2021/07/13(火)22:58 ID:t5VJ/7uY0(3/5) AAS
>>88
内部留保とやらを貯め込むのは、解雇規制があるので景気後退期の人件費リスクに備えるためだぞ
配当も成長投資も成されずため込んでるのだから、株主(資本家)は損してる。
実際、日本企業の配当性向は欧米企業よりずっと低いまま。

日本型雇用の既得権益層(大手正規・公務員)が中小零細下請けから奪った可処分余得を
将来不安から老後の為と貯金してるのだから、内需が縮小し続けて当たり前。

で、経済成長しないからこそ、経済成長を前提に制度設計された社会保障制度は綻びを見せるんだけどな
で、(大手正規・公務員)が中小零細下請けから奪った可処分余得を
将来不安から老後の為と貯金、でループ

悪循環を断ち切るには、解雇規制緩和で日本型雇用を止めるしかない。
123
(3): 2021/07/13(火)23:00 ID:I2LbuDWU0(1) AAS
女の独身は長生きなのに男の独身は早死になんだっけ?
女の方が結婚すると気苦労が多いってことだろうな
実際男親が子供のことで悩むなんてことまずねえからな
140
(3): 2021/07/13(火)23:07 ID:ksjMoSTS0(1) AAS
武田邦彦という科学者も言ってるだろ。50歳以上のジジイやババアは生きる価値など無いんだと。
正論すぎて叩かれているが。
291
(3): 2021/07/14(水)00:20 ID:dzQU/rel0(1/3) AAS
>>278
今の高齢者は粗食で育った最後の世代だから
日本の平均寿命も今がピークでこれから下がっていく
10〜20年したらスペインやシンガポールに抜かれるとも言われてる
364
(3): 2021/07/14(水)02:15 ID:C6vH0WYR0(1) AAS
>>11
結婚して、嫁に気を使い、子供に苦労して短命に終わるリスクを抱えるか?
独身のまま、家庭内ストレスから解放されて健康長寿を目指すか?
だな・・・・
426
(3): 2021/07/14(水)06:34 ID:TAzdWTr70(1/3) AAS
大体お前ら老後どうすんの?
結婚して苦労して子供育てあげてきた人間が60過ぎて悠々自適に生きると言うならわかる。
大変でしたねお疲れさまでしたって感じだ。
入院や老人ホームの入所も子供が保証人になってくれるだろう。
しかし結婚はしない子供は作らないで悠々自適に生きてきて、
老後に困ったから助けてくれと頼まれたってそんなの知るかボケって話だよ。
今まで何やってたんだ?
子供も作らないで何やってたんだ?って話だよ。
470
(3): 2021/07/14(水)07:42 ID:YcHIkQA10(1) AAS
子供の頃から勉強頑張って高学歴高収入だけど
これで結婚できないならしゃーないだろ?俺は悪くない
低身長ブサイク、女に免疫なし。これに尽きる笑
会話しながら30分以上過ごすとかマジで無理!
509
(3): 2021/07/14(水)09:18 ID:YdxTOQIA0(21/26) AAS
ここで偉そうに小理屈垂れてるお前ら独身が少子高齢化の根本的原因。
いい歳こいても実家暮らしで結婚せず親に孫の顔も見せない。
自らの怠慢を棚に上げ政府に責任転嫁して精神の均衡を得てる。
情けないと思わないのか?親は泣いてるぞ?
犬や猫でさえ子供作るぞ?
お前らは犬畜生猫畜生以下だ。
662
(3): 2021/07/14(水)13:47 ID:ECDiIaPd0(2/3) AAS
人は一人では生きられないというのはその通りだと思うけど
その前提に甘えないで皆一人で生きる強さを持とうとするべきなのでは、と感じます
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s