[過去ログ]
【財務大臣】麻生太郎氏「日本をMMTの実験場にするつもりはない」 ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
【財務大臣】麻生太郎氏「日本をMMTの実験場にするつもりはない」 ★2 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:27:33 ID:VAKJUUez0 織田信長もヒントだよ 織田信長 「家臣に与えるご褒美が領地や金銀財宝だけでは限りがある。だが、茶器なら無限だよねwwwwww」 実はこれ茶器が現代では紙幣ってだけで本質は同じこと言ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/868
869: ニューノーマルの名無しさん [age] 2021/09/11(土) 21:27:43 ID:qBdM4igT0 デフレスパイラルにも関わらず二度消費税増税した抜け作がMMTとか理解してんのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/869
870: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 21:27:46 ID:fm4mzO4o0 財務大臣として高市総理とバランスとってやってな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/870
871: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 21:28:15 ID:sz9qJcqQ0 >>849 アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加 年収500万〜1000万 2012年 10,615千人 2017年 12,593千人 高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少 ワーキングプア 年収200万以下 2012年 10,900千人 2017年 10,851千人 構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9% 民間給与実態統計調査 http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/871
872: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 21:28:17 ID:d7xh0rcw0 >>809 日本の公務員が少なく見えるのは陸軍が少ねえからだよ間抜け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/872
873: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:28:24 ID:EpTYfPIY0 MMTどうこう抜きでもう要らない いつまで居座ってんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/873
874: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 21:28:28 ID:osfULFLI0 確かにMMTってのはなにか一般の認識変えるなにかあったと思う 俺も同じ仕事しててなんでこんな収入格差あるのかとか日本人だけど思ってたし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/874
875: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 21:28:31 ID:unlRI8JO0 >>860 ごめん 批判派の書いてる本ってある? 有ったら教えて 支持派の本と合わせて読んでみたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/875
876: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 21:28:44 ID:d7xh0rcw0 >>809 戦場行って死んでこい 池沼のゴミカス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/876
877: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 21:28:48 ID:wErh3uEE0 >>859 役割つっても権限がないんだよ 独裁国家じゃないんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/877
878: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:28:52 ID:UplSgJZF0 >>861 財政ファイナンスできなくなるからに決まってるだろう インフレしたら終わりなんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/878
879: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:28:53 ID:MRANH81r0 プライマリーバランスバランス黒字化とか魔抜けたことを言い続けてるのはG20でも麻生だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/879
880: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:28:55 ID:BRFTQ3DA0 ネトウヨどうすんのこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/880
881: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:28:55 ID:yvRuWHMr0 ようするに、財政拡大をして問題ないということだ。 財政拡大 = 軍事予算の拡大 方向性について、軍事費の大拡大ならば、 MMTはだれもが認めるところだ。 ようやく、日本でもこの時代が来たということだ。 10万トン級のスーパー原子力空母を、毎年建造だな。 原子力空母の艦内食は栄養豊富だよ。筋肉がつくよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/881
882: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:29:00 ID:PfuFiQNs0 もうとっくにmmtやってるけどな こけからもやっていくしかないわけだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/882
883: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:29:01 ID:W6ukYF/G0 >>843 大日本帝国のころは1円1ドルの為替レートだったし 領土も馬鹿でかかったし円も広大な大日本帝国の中で使えたし アメリカの10倍の経済規模だったしなw 1円で1ドル分の石油を買えてたのが 戦後は360倍の360円を出さないと1ドル分の石油しか買えないようにされて ど貧乏になったからなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/883
884: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:29:39 ID:JXNq+OF60 とりあえず右から左へ中抜き企業をどうにかしろ 底辺の中小企業を底辺が支えてる構図が日本をダメにしてることに分からないのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/884
885: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:29:42 ID:LpZpLvgp0 MMTってのは 現行の政策を理論的づけしようとしたものだぞ お前らはガチ猿だな本当 中身の無いことをいつまでもいつまでもキーキーきーきー カタワかこの蛆虫猿がこら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/885
886: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:29:43 ID:IIcVTyyy0 >>868 なるほどな なんかスゲー納得した 茶器で人を操ったのが信長 紙幣で人を操ったのが現代社会 これか なんかスッキリしたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/886
887: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/11(土) 21:29:44 ID:vv252O510 しかし政治スレや経済スレはほんと地獄だなw 40過ぎて年収500万もない独身のオッサンが何かになりたくて吠えまくる 客観的にみて人生完全終了してるのにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631356618/887
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s