[過去ログ] 【総裁選】河野太郎氏“年金の財源は消費税”発言に「勘弁して」と経済政策に高まる不安 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2021/09/19(日)17:57 ID:R5dCgYXO0(1/3) AAS
>>1
そもそももう40代より下の世代って国民年金って払い損なんだけど何のためにあるの?
何一つ本人の利益にならないのに生涯総資産額をただただマイナスにされるだけの仕組みじゃん
役所はどういうつもりでこの負担を国民に強いてるの?
もう年金システムなんか若い人間にとってそもそも迷惑でしかない
493(1): 2021/09/19(日)17:57 ID:F7/wjurp0(1) AAS
僅かな掛け金で美味しい思いしてる年寄からも取れるし消費税でいいわ
494(1): 2021/09/19(日)17:57 ID:0Ua5ML7g0(13/22) AAS
おまえらでさえギャギャー言ってるのに年金生活者が消費税払えるわけねーだろ
495: 2021/09/19(日)17:57 ID:unYhFLra0(5/10) AAS
>>484
溜め込むようになったのは大学の学費が高いのと、老後不安が大きいからだろうな
それを解決したいんだろうけど上手くいくんかこれで
496(1): 2021/09/19(日)17:57 ID:riZP40vL0(2/3) AAS
増税して金を配ることが権力の源泉であり
業界団体に金配って従わせるとかで
あと天下り先確保で官僚も大喜び
一般国民は干上がっていく
497(2): 2021/09/19(日)17:57 ID:R99hkBUM0(1/17) AAS
>>459
消費税はサラリーマン保護策だから
労働者政党の民主系が一番消費税推進だよ
だから民主野田が必死に安倍に頼んで消費税を上げてもらった
498: 2021/09/19(日)17:57 ID:QjLNtHbf0(11/16) AAS
>>454
政治団体と宗教法人があるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499: 2021/09/19(日)17:57 ID:qdxoL2My0(3/5) AAS
この国は老人と共に去りぬ
500: 2021/09/19(日)17:58 ID:+UW6Vkuy0(2/2) AAS
電気代アップは脱炭素なので世界的なトレンド
少子高齢化で税金アップは働いてない老人食わすのに避けられない
文句言っても無意味
501: 2021/09/19(日)17:58 ID:R5dCgYXO0(2/3) AAS
>>487
それだけはない
502: 2021/09/19(日)17:58 ID:AARKG8jg0(12/19) AAS
>>474
それだと、真面目=バカになるぞw
503(1): 2021/09/19(日)17:58 ID:S/kXATjf0(6/10) AAS
>>469
高市が総理になったら、鳩山内閣の時以上の不幸が日本国民に襲いかかる
504: 2021/09/19(日)17:58 ID:NSOgSra00(1) AAS
河野太郎だめだこりゃ
期待できないけど岸田でいくのが無難なのかな
505(1): 2021/09/19(日)17:58 ID:GhitQYDz0(3/3) AAS
>>497
はいデマ
景気条項忘れてますよデマウヨさん
506: 2021/09/19(日)17:58 ID:P9C06ZwP0(1/10) AAS
>「応分に能力のある人に負担してもらうことを考えると、消費税がいい」と語ったという。
ワロタ
507: 2021/09/19(日)17:58 ID:SZhlYZOq0(1) AAS
年金は破綻したネズミ講だから税金で補填するしかないが消費税より無駄に所有されてる土地に課税するしかないだろ
若い世代はもう自助が基本で撤廃にしたらいいが消費税にかぶせると構図がかわらん
508: 2021/09/19(日)17:58 ID:E5tzzjzM0(1) AAS
みんな泥水すすって生きてんねんで
509: 2021/09/19(日)17:58 ID:KwNL0va20(1) AAS
ほんとろくな奴がおらんなぁ
510: 2021/09/19(日)17:58 ID:/Cun+lQA0(3/3) AAS
役人は税金が大大大好き〜
511: 2021/09/19(日)17:58 ID:lpGPFAUj0(1) AAS
消費税増税したら年金減額と同じ効果があるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*