[過去ログ] 【世論調査】れいわ新選組、支持率4% ★2 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704
(1): 2021/11/14(日)01:41 ID:uGZzB/pp0(1/7) AAS
>>698
なんで自演してんの?
705: 2021/11/14(日)01:41 ID:hVlqqe5u0(14/22) AAS
>>686
>消費税は全て社会保障の充実に使いますって書いてあるんですよ。

そんなこと書いてないんだよね。
山本は日本語もまともに読めないのが露呈した件だよ。
706
(1): 2021/11/14(日)01:42 ID:amp71eK+0(11/11) AAS
>>703
れいわお題目こわい((( ;゚Д゚)))
707
(1): スパイ防止法制定 2021/11/14(日)01:42 ID:D3bjQaOv0(4/11) AAS
>>665
田中角栄も小卒だろ。

世襲のアホボンよりマシさ。
708: 2021/11/14(日)01:42 ID:0CFvuyrp0(8/18) AAS
>>696
ほんとだよ
れいわは>>669所詮こんなもん
709
(2): 2021/11/14(日)01:42 ID:AxXA1AN80(3/15) AAS
>>667
馬鹿ですか?
710
(1): 2021/11/14(日)01:42 ID:lXkvBX5a0(1) AAS
山本太郎は真剣に議員やってるのは伝わるんだけど政策が実現不可能レベルなのが多い
711
(1): 2021/11/14(日)01:43 ID:q8eIDyx50(7/18) AAS
>>687
あんた、おもクソ事実誤認で見当外れの非難してたんだから、まず謝って落ち着けよw
712
(1): 2021/11/14(日)01:43 ID:lfeWh2T50(11/14) AAS
>>678
いやだから山本太郎信者で税金の無駄がーとか言ってる連中はアホだということだ
200兆ってそれ国民に直接ばらまく額か?
違うだろ

それが可能なら一気にGDPアップするわw
まあ金融経済が大きくなってるから昔よりごまかしは効くと思うが
金すればなんでもできると思ってる連中ってなんなんだろうな

あと日本はとっくにGDP500兆で債務残高1000兆やで
(まあ固執しすぎると小泉時代みたいに雇用が悪いのに緊縮やるバカやることなるが)
713: 2021/11/14(日)01:43 ID:0CFvuyrp0(9/18) AAS
>>704
見た?
714
(2): 2021/11/14(日)01:43 ID:eTFs7zm70(26/28) AAS
>>680
維新とはっきり名指しして
この党に入れないで欲しいっていうのも
珍しいなぁ
ちょっと常軌を逸しているわ。😨
715
(2): 2021/11/14(日)01:43 ID:FjCVnlFl0(4/4) AAS
>>707
時代が違うだろw
716: 2021/11/14(日)01:43 ID:Pwq92Aps0(1) AAS
>>665
藤井聡太の悪口とかお前反日か?
717
(2): 2021/11/14(日)01:43 ID:EIqI/ExI0(2/16) AAS
問題はこの連中のバックに付いてるのは伝統的な極左集団なんだけど共産党と違ってそれをあまり表に出さないんで
何か新しい政党みたいに思い込んでしまう有権者がいること。
きっちり公安監視対象団体で脅迫や暴行で逮捕者続出の犯罪集団だと教えてあげないといけない

中核派 連帯ユニオン で調べること
718: 2021/11/14(日)01:44 ID:uGZzB/pp0(2/7) AAS
>>714
それ1番やってんの維新だろw
719: 2021/11/14(日)01:44 ID:3ICzCaZi0(8/23) AAS
>>639
これおもしろいな
争点は働くべきかそうじゃないかってのはあると思う
俺は労働を強制せずに分配すべき派だな
そのほうが経済は成長すると思う
720
(2): 2021/11/14(日)01:44 ID:DDm9zjKE0(14/25) AAS
>>663
普通に憲法9条読めば違憲だぞ
721: 2021/11/14(日)01:44 ID:pQMpWbfz0(3/4) AAS
>>665
学歴でしか批判できないの?
一人でここまで政党を大きくした山本太郎は自民党の世襲議員なんかよりはるかに有能だわ
722: 2021/11/14(日)01:45 ID:uQTFYHMC0(1/12) AAS
>>710
2年前は、積極財政も消費税減税も鼻で笑われていた
2年後の現在は、野党の共通政策が消費税減税

選挙前は2議席だった政党なのに、永田町の空気をぶっ壊す力があるのが、れいわ
723: 2021/11/14(日)01:45 ID:gMm76wzT0(6/9) AAS
【山本太郎 国債とMMTについての分かりやすい見事な解説】
私は消費税をやめてその財源を何で担保するのかと言われたときに2つ方法がある、そういつも言っています。
1つは税制改革。先ほど言ったような法人税の累進課税を導入する。
所得税に対して累進税を強めるという形でお金を担保することができるだろうと。
ただしこれに限っただけじゃない。
財源といわれるものは、もう一つあると言っています。
何かというと新規国債の発行です。
つまりは政府がもっと借金をするってことですか?
そうゆうことです。
だっておかしいじゃないか山本太郎!
省39
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s