[過去ログ] ナミビア入国者がコロナ陽性 搭乗機、入国時に陰性なら自宅待機 搭乗者は把握できている ★2 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2021/11/30(火)19:24 ID:GxBRjgwE0(2/5) AAS
侵入を防げた例がない
三密を避け、マスク、手洗い
837: 2021/11/30(火)19:24 ID:Zrdo2/PJ0(7/7) AAS
>>374
確かに、真面目に現状に向き合ってる人がいるのにね
838: 2021/11/30(火)19:24 ID:1rMogJtS0(6/9) AAS
>>501
コロナウイルス感染問題どワクチンで世界が繋がるって言うのはオススメ出来ないな。
ウイルスも繋がっているからな。
例えるなら
善玉コレステロール
悪玉コレステロール
だよね。
839: 2021/11/30(火)19:25 ID:c4K3/y9t0(1) AAS
>>1
自宅待機ってデルタ株から何も学ばなかったのかよ
840
(1): 2021/11/30(火)19:25 ID:0uyh0J5L0(5/6) AAS
>>404
>>809
痔って入院までするもんなの?!
なんで?!
841
(1): 2021/11/30(火)19:25 ID:ApJldv/R0(8/8) AAS
まあワクチン打ってウェーイ!する層が世界中にたくさんいたから
そいつらに警鐘鳴らす意味では丁度良かったかもしれんな
打ってもウェーイしちゃ駄目なんだよ、こうなるから
842
(1): 2021/11/30(火)19:26 ID:Cg6uAV5G0(1/3) AAS
待機言われても食うものないだからコンビニとかスーパー行っちゃうよねククク・・・
843: 2021/11/30(火)19:27 ID:ulawt09k0(1/4) AAS
抗体カクテルを投与されたそうです

回復すれば4519はストップ高
844: 2021/11/30(火)19:27 ID:P6Pcnih70(1) AAS
搭乗者が把握できてても
二次感染者は把握できないよな?
それが今までのパンデミックの原因なんだが

この半年間対策も取れずに何してたんだ?
おサボり公務員は辞めちまえよ
845: 2021/11/30(火)19:28 ID:f5g5voZY0(3/4) AAS
ウィルスって空気中を飛び交ううちに異種と合体して変異するわけではなく
ワクチン打った人か、
感染した人の体内で変異するらしい
ワクチン打った人のほうが多いから、多分ワクチン既接種者が変異を促してる
846
(4): 2021/11/30(火)19:28 ID:q/9MF1va0(1/3) AAS
感染したやつワクチン打ってたの?
847
(1): 2021/11/30(火)19:28 ID:Cg6uAV5G0(2/3) AAS
>>846
2回接種済みて言ってた
848: 2021/11/30(火)19:29 ID:hjM4JEQ70(1/2) AAS
全員定期的にPCRしてゲノム解析しろよ自民党
849: 2021/11/30(火)19:29 ID:ulawt09k0(2/4) AAS
>>32
一人当たりのGNPは5000ドル超えている
経済力は東欧諸国並み

バカにできない
850
(1): 2021/11/30(火)19:29 ID:RGU9cJ/R0(15/20) AAS
感染力が強いらしい
画像リンク[jpg]:dotup.org
851: 2021/11/30(火)19:29 ID:f5g5voZY0(4/4) AAS
イギリスの医師とか三回打っても感染してる
症状は軽微だそうだが
ワクチン打ってなくても軽微かもしれんし
852
(1): 2021/11/30(火)19:29 ID:hjM4JEQ70(2/2) AAS
>>846
接種済みの方がより感染しやすい可能性もあるみたいよ
853: 2021/11/30(火)19:30 ID:zmwpfxKa0(6/7) AAS
日本政府の対応がナメプ一直線だったからなあ。
1月中旬には感染者がふえるとかいう研究結果(内閣府)ださせているのに、GOTOやる予定とかむちゃくちゃだった。
今日本はまったく感染拡大がはじまっていなかったものの12月中に3日待機というザル内容で
10万人近い数字をいれたらまずいことになっていたとおもう。
自治体割で飲食旅行も激安状態だし感染拡大する要素がたんまりと存在していた。
これに年末イベント(冬休み帰省)にもかさなると去年と同じことがおきていた可能性が高い。

今回のワクパスナメプからはじまったであろう感染拡大から得られる教訓は、
飛行機の利用が感染者をつくりだしているという可能性があるってことだろう。
北海道、沖縄がやたらに感染者がでやすいといった話も、観光地であるというだけでは根拠がうすかったわけだが
飛行機内で旅行者が感染していて、現地でひろめたとなるとそれなりにつじつまが合う形になる。
省1
854: 2021/11/30(火)19:31 ID:ulawt09k0(3/4) AAS
>>847
大使館員だからファイザーかモデルナだろ
間違っても中国製ではない
855
(2): 2021/11/30(火)19:31 ID:Cg6uAV5G0(3/3) AAS
30代なんだな感染した外交官
いったい何しに日本に来たんだよ迷惑かけやがって
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s