[過去ログ] 【SDGs】善意が仇に・・・アフリカに寄付の衣料品、大量廃棄されてるって知ってた?ファストファッションが大量の廃棄物を生み出し [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2021/12/26(日)21:34 ID:ehhLX/rL0(1/9) AAS
これほとんどブランド品だからな
タグやロゴ外してる
日本で買ったら数十万するのとか普通にある
105: 2021/12/26(日)21:34 ID:0ud5Io6n0(1) AAS
まともな焼却設備もないから、輸送コスト込でただただ環境を汚染しているっていう。
106: 2021/12/26(日)21:35 ID:xI+eNpCW0(1) AAS
アイタタ、ユニクロどうすんのこれ
罪深い
107: 2021/12/26(日)21:35 ID:RXtSGJ4Y0(1) AAS
アフリカは世界のゴミ捨て場になってるよな
108: 2021/12/26(日)21:35 ID:hhUZhgVJ0(1) AAS
ペットボトルのキャップを集めるのも止めろよ
馬鹿馬鹿しい
109
(1): 2021/12/26(日)21:35 ID:q72pp9pa0(1/2) AAS
>>36
これだよね
TVerで番組の見逃し配信とかしてるのも結局は自分の利益を他者にとられないようにするため
盗人からの防衛から身を守るため
110: 2021/12/26(日)21:35 ID:zpnCGV/Z0(1) AAS
>>1
ユニクロどうすんの〜???
111
(1): 2021/12/26(日)21:35 ID:pJ5wLKKX0(4/14) AAS
>>100
ごみ捨てのつもりならそのまま燃やした方が遥かに手間も金もかからない。
本当に善意で、善意のために手間も金も惜しまないと思ってやられているから余計に厄介。
112: 2021/12/26(日)21:35 ID:SAyh/HIb0(1) AAS
>ゴミの押し付け
欧州が昔からやっている手法(´・ω・`)
113: 2021/12/26(日)21:36 ID:EjXjJf8b0(1) AAS
洗濯して防虫剤入れておいてもカビる事あるしな。ビニール袋に入れた古着とか、酷い事になっていそう。
雲丹黒とか大して安くないし、少し高めの物買って、複数年着た方がいいぞ。
114: 2021/12/26(日)21:36 ID:iWja08I20(1/3) AAS
>>1
無いより良くね?いらなかったら捨ててくれて構わないし。靴も服もねーって言うからあげただけ。ありがたく貰ってもらおうとなんか微塵も思ってないから勘違いすんな笑笑
115: 2021/12/26(日)21:36 ID:xc1KUBWg0(1) AAS
>>8
地元の繊維産業が潰れたってね

臭い古着送って善意顔って
アフリカを夢の島みたいなゴミ捨て場所にしてるだけじゃないか

服は自国で処分する制度作らないといけないよね
116: 2021/12/26(日)21:36 ID:Thv+Yx4h0(1) AAS
着物だな

ユニクロコンプリートできるくらいの金がかかるがw
117
(1): 2021/12/26(日)21:36 ID:os00OUkw0(2/2) AAS
ウエス金だして買ってる身からすりゃ
複雑な気分だわ
118: 2021/12/26(日)21:36 ID:gSTnnx6K0(1/2) AAS
大量生産大量消費はもうやめないとね
119: 2021/12/26(日)21:36 ID:R+5Y4WIG0(2/2) AAS
>>101
母さんが夜なべをして編んだ手袋。
なお夫婦共稼ぎでは無理。
120: 2021/12/26(日)21:36 ID:YsBJNeVX0(1/4) AAS
まる見えで見たな
古着が着いたら奪い合い売りつけるって
121: 2021/12/26(日)21:36 ID:z/OfEeky0(1) AAS
311の時は新品でなくちゃ受け付けなかったのに
なんでアフリカは古着なのですか
122: 2021/12/26(日)21:36 ID:NT2iBf4i0(1) AAS
元々ファッション業界なんて大量廃棄当たり前だろうが、何を言ってんねん
123: 2021/12/26(日)21:36 ID:foBD+nMI0(1) AAS
マラリアに苦しむ人々を救おうとウガンダに
送られた蚊帳は転売されて漁網になった
1-
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s