[過去ログ] 進学は親の年収次第…負の連鎖を断ち切れない、日本の手詰まり感 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(4): 2021/12/30(木)17:02 ID:yEkDGLzj0(1/11) AAS
20年後考えると日本語で教育受けた時点で手詰まりな感じがする
英語ネイティブ日本語オマケで経済成長する国に出て行く人たちと日本語ネイティブ英語オマケで日本にいる人の違いは平成で例えるなら東京と地方の格差のようになっていそう
256: 2021/12/30(木)17:03 ID:teY5m7XK0(3/5) AAS
>>252
日本にもインターナショナルスクールあるけど学費高いらしい
265: 2021/12/30(木)17:04 ID:yL4VmOmX0(4/16) AAS
>>252
韓国は英語に力を入れてるそうだね。
その韓国に最近平均賃金で抜かれた日本。
266(1): 2021/12/30(木)17:04 ID:bN0cykR30(8/8) AAS
>>252
英語は絶対話せるようにしたほうがいいよ
日本語はガラパゴスだから
320: 2021/12/30(木)17:11 ID:TcbCILGI0(5/22) AAS
>>252
言えてる
勝ち組気取りの連中が「自分の子供達にはいつでも日本を捨てていいと言ってある」と
TVのインタビューで偉そうに答えてたが
日本語で教育受けてる時点でハンデにしかならんのに
この親は今渡米してアメリカで教育受けさせてやる気はさらさらないんだなとw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.432s*