[過去ログ] 【Nature】幸福度が低く、不安度が高い者は、従来型メディア(テレビなど)を視聴する確率が高い [かわる★] (622レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2022/01/13(木)14:18 ID:5wnVEQWN0(1/3) AAS
>>502
その通りだと思う。どのメディアを見るか(使うか)じゃなく、その選択したメディアの中のどれを見るのか、
そして、そこからどう感じるのか
574: 2022/01/13(木)15:21 ID:5wnVEQWN0(2/3) AAS
>>554
見てたって見なくたって関係ない。というか、一緒。見た人の捉え方次第
576(1): 2022/01/13(木)16:05 ID:5wnVEQWN0(3/3) AAS
たしかにメディアによって偏向してるけど、どこも似たり寄ったり。完全中立、公平、正義なメディアなんてあるのか?
個人の発する情報もバイアスが思い切りかかってるし、考え方に完全公平で中立、正義な人間なんているのか?
かならずどこかに偏っているだろう。で、テレビをみてるときに偏向報道や内容を感じたらどうするか?
ネットと一緒。変な記事、意見を見た場合、「馬鹿だなこいつ」と思って相手にしないか、スルーする。
テレビも「うそくせえ」と思って相手にしないか、笑ってスルーする、目を背ける、違うチャンネルにつける。実に簡単
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s