[過去ログ] 【時代】 東京なら数センチで「大雪」と大騒ぎ 雪国だと圧死してもローカルニュース [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 2022/02/11(金)23:31 ID:dMSaiEct0(6/6) AAS
>>586
頑張れw
まあ地方民って無力の貧乏人だからどうしようもないかなw
595(1): 2022/02/11(金)23:31 ID:go2weR9z0(1/2) AAS
首都圏の人口が多いので首都圏向けの番組構成にしたほうが視聴率稼げちゃうからな
ど田舎で大雪降ってもよほどの大雪でない限り、首都圏で視聴率稼げない
つーことで田舎の地元ニュースは本来ラジオやネットが担うべき テレビではもう採算合わない
596: 2022/02/11(金)23:31 ID:9sKC5kFI0(1) AAS
事故やなんや騒ぎすぎだとは思う
雪が降るとこなら稀によくある
597: 2022/02/11(金)23:32 ID:Os1D+CmG0(6/10) AAS
>>572
誰?お前ID変えてきたの?
598: 2022/02/11(金)23:32 ID:Ts2SxY9s0(1) AAS
大阪降らねえからたまには積もってほしい、辛うじて能勢と金剛山辺りだけ
599(1): 2022/02/11(金)23:33 ID:tUKZ9JRI0(2/7) AAS
頭悪くて生活の知恵も無いから楽な雪の降らないとこに住むんだろう
アフリカ土人と欧州を考えたらわかる
600: 2022/02/11(金)23:33 ID:3DGBszhV0(2/2) AAS
>>586
田舎者が地方局がキー局の番組見ずに
自力で作った番組だけ見てやればいいだけ
601: 2022/02/11(金)23:33 ID:C32Mz01u0(13/14) AAS
一生そんなイライラした思考回路のまま生きるって辛くないのかな
602(1): 2022/02/11(金)23:33 ID:go2weR9z0(2/2) AAS
>>586 キー局制度含め、テレビ利権は田中角栄が作った巨大利権で各地域の土着勢力が牛耳っており、もはや誰も触れない
これに介入しようとした孫も三木谷もホリエモンもみな潰された
ホリエモンは最後は逮捕された
603: 2022/02/11(金)23:33 ID:4kqRUhTS0(1) AAS
なにこのスレ
東ニホン土人同士の醜い争いw
604: 2022/02/11(金)23:34 ID:0DCkw2lW0(7/11) AAS
まあ大雪情報は見る人が多いんだから視聴率の観点からも
妥当な選択だと思うことにしよう。w
605: 2022/02/11(金)23:34 ID:klM/m0/J0(2/2) AAS
別に都民を馬鹿にしてるのではなく、マスゴミの在り方を言ってるのに、発狂してる連中多いなw
606(2): 2022/02/11(金)23:34 ID:G7SYt+qW0(2/2) AAS
>>568
なぜ東京に一極集中しているかわかるか?(笑)
607: 2022/02/11(金)23:34 ID:wUZtKo8H0(1) AAS
だって実際ローカルじゃん(´・ω・`)
608: 2022/02/11(金)23:34 ID:+t/ww7QY0(1/3) AAS
トンキンwwwwwwwwwwwww
609(1): 2022/02/11(金)23:34 ID:P0VjkrhM0(1) AAS
普段からマスゴミ不要とか言ってる連中がキー局を持ち上げてて笑うw
そろそろパヨパヨ言わなくて良いのか?(笑)
610(1): 2022/02/11(金)23:34 ID:bHYvpQH80(19/24) AAS
>>588
土人とか、軽々しく言うやつ。
東京に住んでいようと田舎に住んでいようと、田舎者というレッテルを貼らせていただきます。
611: 2022/02/11(金)23:34 ID:FM4rvN5W0(1) AAS
こういう天候関係は日テレがいちばんひどいよな
ウキウキしてるのが見ていて分かるから、しかもしつこいから非常に不快
この手の話のときはチャンネルを変える
612: 2022/02/11(金)23:35 ID:aactIjf20(1) AAS
>>1
町の作りが違うんだよ
613: 2022/02/11(金)23:35 ID:dHfiEHHq0(1) AAS
>>1
そのクセ、スタバが出来たくらいで大騒ぎする田舎
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s